
コメント

はちみつ。
抱っこ紐使いますよー!
1人目の時も出かける時抱っこ紐の方が安心でずっと使ってました🙆♀️
今回もバリバリ使ってます!

ゆゆ
ワンオペじゃなくとも
買い物や検診であったらいいなと思います!
ベビーカー拒否で乗ってくれないなども
あるので🙆♀️
-
むー
ありがとうございます!!
- 8月31日

nana
寝かしつけとかに使う方もいらっしゃるので、必要な方は必要だし、そんなに出番なかったという方もいらっしゃると思いますよ!
私はワンオペでない日も抱っこ紐は持ち歩いていました😇外出先では抱っこ紐にいれてた方が寝たので🤣
抱っこ紐やベビーカーは産まれてから検討でも遅くないと思います!ヒップシートも同じくです!
-
むー
持っていて損はなさそうですね!!ありがとうございます😊!
- 8月31日

はじめてのママリ🔰
8ヶ月頃はまだまだ抱っこ紐使っていました🤔
2ヶ月くらいから買い物とかは抱っこ紐で行ってました!
寝かしつけにも使えるし、出かけてずっと抱っこはきついので
抱っこ紐あったらいいと思います。
ヒップシートは歩くようになってから考えたらいいと思います。
-
むー
ありがとうございます!みなさん使ってらっしゃるので、これからメーカーを吟味したいと思います☺️
- 8月31日

退会ユーザー
8ヶ月だとまだ1人で歩かないと思いますし、ヒップシートだと片手で支えていないといけないので、雨の日に買い物に行かないといけないなどなった時はやっぱり抱っこ紐の方が楽だと思います☺️ヒップシートは歩き始めてからの方が使いやすいと思いますよ!
あと、歩き始める前は抱っこ紐でおんぶして家事しながら寝かしつけも出来たので必須でした!
-
むー
ありがとうございます!!
やはり抱っこ紐は必須ですね☺️家の中でも使えるのは大きいですね!- 8月31日

ふじ
ワンオペじゃなくてもお出かけの時に抱っこ紐使ってます!!
お天気はいいけど、前日の雨で地面が濡れててベビーカー出すのちょっとやだなーって時や、スーパーでのお買い物で使ってます!!
産後自分か旦那様が体調悪い時に、赤ちゃんをワンオペする時にスーパーとか予防接種とか行かなきゃならない場合もあるかもしれないので💦
8ヶ月前もだいぶ重いので、ヒップシートの対象月齢じゃない時の抱っこのみって重いかもしれないです💦
-
むー
ベビーカー出すの嫌になる時が容易に想像できので、絶対がいます😭😭ありがとうございます!
ちなみに、どこのメーカーの抱っこ紐を使っていますか?🥲- 8月31日
-
ふじ
私はエルゴのオムニブリーズ使ってます!!
一応首座り前から使えるっていうのでこれにしました!!- 8月31日
-
むー
エルゴ使ってる方多いですね😊今度試してきます!ありがとうございました!
- 8月31日

ママリ🔰
あれば便利だと思います☺️
もしお二人目などもお考えでしたら、最初はビョルンミニが2人以降は使いやすいです!なぜ1人目の時に買わなかったんだと思いました😂
3.4ヶ月で首が座ったら私はおんぶしたいのでナップナップにしてます😋

はじめてのママリ🔰
うちの子はベビーカー拒否の子だったので、抱っこ紐にはかなりお世話になってます😂

ママリ
抱っこ紐あった方がいいです!そしてできたらおんぶもできた方がいいです!だっこだと火使えないので💦
むー
やはり必須ですね!!ありがとうございます😊
ちなみにどこのメーカーの抱っこ紐を使われていますか?🥲
はちみつ。
うちは、ずっとエルゴ使ってます🥰
ゴツイですが、ちゃんとした位置で付けてると 腰とか肩への負担も少ないです🙆♀️
3人目でコニーに浮気しましたが 2、3回使ったきりで個人的にもう使うことないなーって思いました(笑)
コニー使ってる間 腕上げられないし 何も出来ないーってなりました🤣
むー
エルゴ使ってる方多いですね☺️
スリングとかいろいろありますが、やはり抱っこする側の負担も考えるとごつくてしっかりしてるエルゴが良さそうですね!ありがとうございました!