※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
usamama
子育て・グッズ

2人目が生まれたら育休を取る予定です。上の子を保育園や一時預かりに預けるか悩んでいます。実家が遠く、日中は1人で子供たちと過ごす方、どのように過ごしていますか?

まだ先の話なのですが…

2人目が生まれたら育休をとるつもりですが、
上の子を保育園、一時預かりを利用するか
迷っています!

2歳と0歳の子育てをしている方で、
実家が遠方、日中はママ1人になる人は
どのように子供達と過ごしていますか?

コメント

namie0108

上の子が2歳3ヶ月の時に下の子を出産しました。
上の子は1歳児から保育園に通っており、うちの市は育休中でも預けられたため、平常保育の時間内で預けていました。

上の子はやっぱり外で遊びたがるのですが、下の子がいては外に出られず、新生児期はかなり苦労しました。

夏季、冬季、春季に希望保育期間があるのですが、育休中の私は預けられず家に上の子がおりましたが、大変でした。
専業主婦の皆さんはこれをやっているのかと思うと頭が上がりません。

  • usamama

    usamama

    そうなんですねー!
    今、職場の託児室でみてもらってるので、
    育休になったら預けられないので
    どうしようかなぁと。
    専業主婦の方はすごいですよね!

    • 4月18日