※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

もうすぐ赤ちゃん産まれるけど旦那に冷めすぎてやばい。泣きそう。なんでこんなに頼りない、頼れない旦那なの、、

もうすぐ赤ちゃん産まれるけど旦那に冷めすぎてやばい。泣きそう。なんでこんなに頼りない、頼れない旦那なの、、

コメント

89

わかりますよ、それ
てか女性はもうママになって10ヶ月経ってるから覚悟も諸々できてるけど、男性は産まれてきてから関わりながらパパになるから、その温度差がもう…ってやつですよね。

旦那さんと「どんなふうに育てたい」とか「どんなパパママでありたい」とかを語り合ってみてもいいかもですよ。

ちなみに私は、「産まれてきたら赤ちゃんに専念したいから家事を全任せしたい」「子育ては2人でやりたいけど、実質的に私が関わり多くなるのは当たり前だから、家のことも子育てにつながってるから」と話の流れでぶつけました。そして実行。本人も「全力でやるよ」と夢を語った手前、産まれてきたらやるしかなくなり…って感じです。

横に並んでくっついていた関係が、こうやって旦那を調教していくんだなぁ…なんてあの頃は思っていました。今は完全に主従関係です。

  • ママリ

    ママリ

    こんな文章にコメントありがとうございます😔その通りです😔
    父親になれてないくせに人前で言うことだけは一丁前、名前も決めたい、育休も取りたい…はぁ?です。
    語り合ったこともありますが、現実昼間からのんで夜友達と帰宅し、今ソファーでガーガー寝ています。ちなみにいつ産まれてもおかしくない週数です。
    私も主従関係になると思います。役に立たなくても赤ちゃんの命を脅かすことをしなければ良いと思ってます😔

    • 8月31日