![華](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
仕事辞めたいの波が来ますよね🥹分かります。
まず合わないところは1週間くらいで無理ってなるし、合ってるところでも1〜2ヶ月たつとちょっと辞めたくなります🥹
そこをグッと堪えて続けると、半年くらいたって、でもそこでもまた辞めたいの波がきて、、、
そこを超えると1年経って、慣れてきて続けられる、みたいな感じです🥹🥹
![モカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モカ
最初は馴染めなかったり仕事覚えるのに労力使って家でも家事育児しなきゃいけないから疲れますよね
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
辞めたい時期って定期的にきますよね😂
たぶん辞めたいな〜と思えるのって、旦那に甘えられる環境がある時だから恵まれてるなーと思ってます😂
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
旦那さん怒る前に家事育児しないとね!って思います🥹
未就学児しかも3歳以下がいて共働きだったら、家事育児も折半じゃないと無理ですよね😵💫
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
育児が本業、仕事は副業だと思うことにして、私も9月末で転職します。
コメント