
コメント

imm
丁度同じくらいの月齢からユニクロのパジャマ着させてます☺

yu(*´ω`*)
6ヶ月頃からパジャマを着せています😊
-
かのんママ
回答ありがとうございます!
朝起きたら出掛ける予定なくても服着替えさせますか?- 4月18日
-
yu(*´ω`*)
新生児を卒業した頃から、朝晩の区別をつける為に朝起きたら、肌着も全部着替えさせています👚
特に今はもう寝汗をかいたりすることもあるので…😞💦- 4月18日
-
かのんママ
そうなんですね!
最近よく足の裏と手に汗かいてるんですけど背中も汗かいてるんでしょうか?
チェックしたことなかったです😓- 4月18日
-
yu(*´ω`*)
うちはたまたまさっき授乳しようと抱っこしたら湿ってました😅
手や足もよく汗かいてますよね💦
汗疹が心配な季節になってきちゃいましたね⤵- 4月18日
-
かのんママ
半袖にするタイミングがわかりません😓
半袖ロンパースや半袖のTシャツにしたら寒いかな?と思いまだ長袖カバーオール着させています( ´•д•` )💦
汗疹になったらどうケアすればいいんでしょうか↯↯- 4月18日
-
yu(*´ω`*)
それわかります💦
風邪をひかせたくはないし、本当に難しいですよね😞
とりあえず今は半袖のボディ肌着にUNIQLOの薄手のパジャマを着せて、綿毛布を上からかけているので、綿毛布をやめてタオルケットにしようかな~と考え中です💦
新生児の頃は汗疹にならなかったので、私も無知で…
とりあえず、なってしまったら早めに受診した方が良いですよね😞💦- 4月18日
-
かのんママ
半袖やワンピース着せたら足が冷たくなってて、寒いのかと思い長袖のカバーオールなんです( ̄ω ̄;)
でもカバーオールにすると、手足汗かいてて困ってます😓
以前冬なのに首が膿んで皮膚科受診したら、先生が見るだけで、こまめに拭いて下さいと言われ塗り薬も出されることなく帰らされたんで、先生の態度が気にいらないし、もうそこは受診したくないです。ちゃんと診察してくるところ皮膚科や小児科探すの大変ですね😭- 4月18日

退会ユーザー
うちはまだ70のカバーオールが入るのでそれをパジャマとして着せてます。
朝ご飯のあと保湿クリーム塗るときに洋服に着替えてます。
手持ちのものが入らなくなったらパジャマにしようかと。でも暑くなったら肌着一枚とかだからまだ先かなと思います。
-
かのんママ
回答ありがとうございます(*゚▽゚*)
カバーオールが沢山あるのでそれでもいいんですが、パジャマ着せる必要があるのかな?と疑問に思いました
でも夏になるとカバーオールじゃ暑いですよね😥
夏は肌着一枚でいいんですか?
家にいる時、肌着プラス半袖ロンパースとか上下別の服着せたりしますか?- 4月18日
-
退会ユーザー
絶対に着せなきゃいけないというものはないですからその辺りはママの自由かと思います。大人もジャージがパジャマみたいな人もいますし、寝やすければ何でもいいかと。
夏はエアコンや扇風機などの使用具合によると思いますが去年は肌着一枚で寝てましたよ(笑)
日中は6ヶ月頃から朝保湿するときに全部着替えてセパレートにしてます。でも今日は暑かったので部屋の中では既に半袖の肌着一枚で過ごしてました〜。- 4月18日
-
かのんママ
そうですね!私は寝るときジャージかパジャマのゆったりめです
赤ちゃんもゆったりの方がいいのかな( ̄▽ ̄;)
もう肌着一枚ですか!😲
まだ長袖カバーオールなんですよ💧寒いかなと思い半袖にするタイミングがわかりません(^^;- 4月18日

luvnats
うちは確か1歳過ぎてからパジャマ着せてましたかね…それまでは夜寝るときはロンパース着せてました!お下がりの、ちょっと外出向きじゃないかなー?って物です(笑)
割と早いうちから生活リズムをつけるために、朝起きてご飯食べたら着替えさせてました!夕方お風呂上がりに寝る格好に着替えるようにしてましたよ(*^^*)
ちなみに夏はロンパースタイプの半袖肌着1枚で寝かせてましたー!日中も家の中では肌着1枚で過ごしてましたよ(*^^*)
出かける時はノースリーブの肌着に半袖ロンパース着せてました♡
-
かのんママ
私のところも家では古着を着せてます(^^;)
生活リズムですか〜
まったくやってませんね(´・ω・`;)
でも夜はぐっすり寝てくれてます!
皆さん肌着1枚多いですねー!
それでいいんですかね😅
まだ長袖カバーオール着せてます😓半袖にするタイミングが分からなくて、寒いかなと思い💧
でも子供にとっては暑いのかな?手と足の裏汗かいてます……
夏はエアコンつけるので寒いかなと思い私のことだから肌着プラスロンパースかセパレート着せると思います( ̄ω ̄;)- 4月18日
-
luvnats
まだ今のうちは夜寝てくれるなら生活リズムはさほど気にしなくてイイと思いますが、1歳過ぎくらいになると色々わかってくるので朝は着替えるんだって分からせるためにやってました(*^^*)
2歳、3歳ってなると段々着替えるのヤダ…ってなります(;´・ω・)
こっちはまだ朝晩ストーブつけてる北国なのもあり、夏もそこまで暑くなく私がエアコン苦手なので…よっぽど暑くない限りエアコンつけずに肌着1枚で過ごしてました!
エアコン使うなら肌着1枚だと寒いかもしれないですー(*´-`)- 4月18日

し
普段は80のカバーオールを着せることが多いです。
4ヶ月過ぎくらいからパジャマ代わりにキルトっぽいコンビ肌着着せてました。
最近暑くなってきたので、使わなくなった薄手のコンビ肌着をパジャマに変更しました。(50/60だけど大きめなので)
パジャマ買おうか迷いましたが、すぐ着れなくなるしまぁこれでいいかーと思ってます。
その上には厚手のガーゼのスリーパーを着せて、バスタオルをかけてます。
私は生活リズムのためもありますが、4ヶ月くらいから購入する服がフリルや重ね着風になってきて、このまま寝るのは寝心地悪そうだと思うようになったからです(^_^;)

ぽんちゃん
最近UNIQLOのパジャマ買いました!
理由は着せる時に寝返りしてズリバイで逃げるため、ボタンをぽちぽち止める時間がなくていつも下半身のボタン開けっぱなしでめくれてたからです💦笑
ですが、腰はだいたい座ってきてるものの、やっぱり夜寝る前なので眠くてグニャグニャしてると着せづらいですし、そんなに画期的ではないですね‥。。
でも朝の着替えは格段に楽になりました。
バンザーイっていうと、8.9割は目を閉じてバンザーイしてくれるので✨
-
かのんママ
同じ状況です!
寝返りして仰向けに戻す、また寝返り💧スムーズにできなくてイライラしてしまいます😭
諦めて下半身のボタンあけたままのときあります
バンザイしてくれるですか(°0°)!!
お利口さんですね✨- 4月18日
かのんママ
回答ありがとうございます!
パジャマの必要性ってありますか?
1日にお風呂入った後しか服着替えてません😥
パジャマとあわせて1日2回は変えた方がいいですかね?
imm
私は外用の服と寝る時の服を変えたいという それだけの理由です💦 外に着ていったことのある服で布団で着られるのは私としては少し抵抗を持ってしまう、変なところだけ潔癖症です😣
肌着は一日同じやつを着てます。 あと、やはりパジャマだとゆったりしてて寝やすそうだなというのもありますね
雨ではない限り一日に1回は外に出るので その際に着替えます💦 外に出ない時は一日パジャマです 笑
かのんママさんが必要ないと思うなら絶対いるものではないと思いますよ! 私は夏に近づいてきたら 肌着の半袖ロンパースにゆったりしたズボンをはかせて寝かせるつもりです☺
かのんママ
外に着ていった服で布団にってのは私まったく気にしたことありませんでした😯
ヨダレでベタベタの時は着替えさせます
最近カバーオールじゃ寝返りされまくってボタンつけるのに大変でゆったりしたズボン買ったところです( ´•д•` )💦
そうですね
上下セットのパジャマ買う必要もないと思うので今あるやつで代用しようかなと思います(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋