
コメント

はじめてのママリ
これから慶愛病院で産みます🙂↕️札幌の病院で顕微授精→紹介状を貰って慶愛病院に通っています。
知り合いはARTからそのまま慶愛病院で初診(妊婦健診)でしたが、途中で厚生に転院してましたよ☺️
はじめてのママリ
これから慶愛病院で産みます🙂↕️札幌の病院で顕微授精→紹介状を貰って慶愛病院に通っています。
知り合いはARTからそのまま慶愛病院で初診(妊婦健診)でしたが、途中で厚生に転院してましたよ☺️
「顕微授精」に関する質問
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
第一子が自然妊娠で慶愛病院で出産、第二子が体外受精のため、ハイリスクとなるなら厚生の方がいいのかなと思っていました。
やはりおびひろARTを運営しているだけあって、不妊治療をしていても受け入れてくださるんですね!
参考になります。
ありがとうございます☺️
はじめてのママリ
転院する前に心配事があって慶愛病院を受診しましたが、院長が「心配だったら札幌の病院と並行してうちでも診てあげるからね」と言ってくれましたよ🥹
ちなみに私は3人別々の病院で出産なので、どこの病院でも受け入れてくれますよ☺️
はじめてのママリ🔰
そうでしたか✨
第一子のときもずっと院長を指名して出産も取り上げてもらい...感謝しているし、とてもいい先生ですよね!
意外と、ハイリスクに分類されても診てくれる病院は多いのですね🙏
安心して予約できそうです!
ありがとうございます😊