
コメント

はじめてのママリ
これから慶愛病院で産みます🙂↕️札幌の病院で顕微授精→紹介状を貰って慶愛病院に通っています。
知り合いはARTからそのまま慶愛病院で初診(妊婦健診)でしたが、途中で厚生に転院してましたよ☺️
はじめてのママリ
これから慶愛病院で産みます🙂↕️札幌の病院で顕微授精→紹介状を貰って慶愛病院に通っています。
知り合いはARTからそのまま慶愛病院で初診(妊婦健診)でしたが、途中で厚生に転院してましたよ☺️
「体外受精」に関する質問
タイミング法4回→顕微授精にステップアップしてます。 ステップアップした理由は早く子供が欲しかったからです。 ですが、いざステップアップしてみると想像以上に精神的に辛く。 今ある凍結胚でうまくいかなかったら、…
海のように壮大で美しく 人の心を癒すような人間になって欲しいという意味から連想できる アメリカ人的な名前を上げてくれませんか? マリン マリナ (もう上がっている為) 以外でお願いします。 私自身海と共に生きたい…
皆さんならどうされますか? 39歳で2回連続染色体異常で流産。 その後化学流産。 着床前診断をしての体外受精で妊娠を目指すか 自然妊娠はするから自然妊娠を継続するかで悩んでいます。 不妊クリニックにもかかった…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
第一子が自然妊娠で慶愛病院で出産、第二子が体外受精のため、ハイリスクとなるなら厚生の方がいいのかなと思っていました。
やはりおびひろARTを運営しているだけあって、不妊治療をしていても受け入れてくださるんですね!
参考になります。
ありがとうございます☺️
はじめてのママリ
転院する前に心配事があって慶愛病院を受診しましたが、院長が「心配だったら札幌の病院と並行してうちでも診てあげるからね」と言ってくれましたよ🥹
ちなみに私は3人別々の病院で出産なので、どこの病院でも受け入れてくれますよ☺️
はじめてのママリ🔰
そうでしたか✨
第一子のときもずっと院長を指名して出産も取り上げてもらい...感謝しているし、とてもいい先生ですよね!
意外と、ハイリスクに分類されても診てくれる病院は多いのですね🙏
安心して予約できそうです!
ありがとうございます😊