
コメント

ママリ
排卵前のみの確認(排卵予想のみ)で、
排卵後チェック(排卵したかの確認)をしなかった時は、
生理がきた日から考えると予想より排卵3日くらい遅かったな、ってことは何度かありました。
ママリ
排卵前のみの確認(排卵予想のみ)で、
排卵後チェック(排卵したかの確認)をしなかった時は、
生理がきた日から考えると予想より排卵3日くらい遅かったな、ってことは何度かありました。
「排卵日」に関する質問
ジェノゲスト飲んでる方いますか~?? 生理が毎回重くて出血もすごいし血の塊も出るしロキソニン飲まないと痛くて 婦人科で診てもらったけど特に病気はなかったです! 飲んでる方どうですか?副作用とか…太りやすいと…
そろそろ生理予定日なはずだけど生理がきません! 検査薬したい。 でもしたら、その1時間後とかにきそうでもったいない! 今回はのびおりがあった頃に喧嘩してたので、たぶん妊娠はしてないんです。 でももしあれが排卵…
ルナルナでは9/26.コノトキでは9/24排卵日予定日になってますが、今日9/18の朝に排卵検査薬したのですが、 こちら陽性?強陽性ですか?? 排卵予定日から早すぎてどうなんだろうと思ってます💦 ちなみにおりものはまだない…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
あーなるほど!!
私も排卵したかな?くらいでその後の確認エコーはありませんでした💦
排卵したかのエコーって毎回はなかった感じですか?私なかったのは今回初めてだったのですが💦
ママリ
最初通っていたのがメインは普通の産婦人科で不妊外来もやってます、みたいな病院だったんですが、
そっちの病院は排卵後確認は基本的にありませんでした。
無しが基本で。
半年くらい経ってもかすりもしなかったから不妊専門のクリニックに転院したら、
基本的には排卵後確認もあるって感じでした。
予約がいっぱいで取れない時は後確認はなかったりしてましたが、患者側が予約枠に予定を合わせられるなら排卵後確認もしますって感じでした!
はじめてのママリ🔰
なるほど!
やはり不妊専門がいいんですね…🧐
私のことは不妊専門なのですが、同じような感じです!先生から特に指示がなかったのでいいのかなと思いましたが…して貰えばよかったです😨
ママリ
不妊治療が保険適用になってから色々変わったみたいで、
排卵前チェックに複数回行っちゃうと排卵後チェックが保険回数の都合上できないとかもあるみたいです。
そういう理由もあるのかもしれませんね💦
後は単純に病院が混んでるから排卵後確認に予約枠取られたくないっていうのもあったりするみたいですが😂💦
はじめてのママリ🔰
なるほど…そういう理由もあるのですね🥹
こちらの経済的理由も含めてそうしてくれてるのかなって思いました🥹そう思うこととします笑