※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆこ
ココロ・悩み

上の子のうるささで下の子が起きてしまい、イライラしています。兄弟の育て方についてアドバイスをお願いします。

下の子が寝たかと思うと、上のお兄ちゃんが
うるさくてすぐ起きます。。その繰り返しで
病みそうです笑  みなさん、どうしてきたのかなと
気になります。。 上の子にイライラしたらダメなのに
してしまいます、可愛いのですが 小さい声ねとか 優しく伝えても ふざけます。仕方ないと思うのですが
腹立ちます笑   本当に兄弟いる方どうやって育てて来たのか、教えて欲しいですーーー。

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃん寝たら、静かに遊べるもの(折り紙、塗り絵、粘土、パズルなど…最終手段テレビです笑)で遊んでました✨

  • まゆこ

    まゆこ

    性格上、上のお兄ちゃん
    走り回るのが好きなのですが
    この機会に座って遊べるものに少しでも集中できるように
    と思いました✨

    • 8月30日
aka

YouTube見せてます😂
家事もしながら遊ぶは無理過ぎて頼ってます。

  • まゆこ

    まゆこ

    家事しながら遊ぶはほんと
    無理です🥶🥶
    家事してるときは、
    YouTube見ててもらった方が落ち着いてくれてるし
    その方がいいですよね!!
    ありがとうございます✨

    • 8月30日
やちる

上の子もめちゃくちゃ早い時間に寝かせちゃってました🤣
先に上の子寝かせて次に次男寝かせてってしてました!
なので長男も19時くらいから寝てました🤣

  • やちる

    やちる

    ただ今3人目が産まれて入院中なんですが退院してから19時に寝かせるのは不可能なのでどうしようってなってます🤣
    静かにしてくれればいいけど💦

    • 8月30日
  • まゆこ

    まゆこ

    早い時間に寝かせれるの
    プロですね、、すごいです

    テキパキ子育てしていて
    かっこいいです😳

    早い時間に寝かせるの
    全然思いつかなかったです
    ありがとうございます😭

    • 8月30日
  • やちる

    やちる

    単に私の自由時間が欲しい為にと長男が寝起き悪いタイプだったので早めに寝かしつけてました🤣

    洗い物とかの家事は一切やらず朝起きてからやってるので早めに寝れてました🤣

    • 8月30日