※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が「死ぬ」という言葉を使うことに悩んでいます。他の大人も使う中、子供に使わせるべきか迷っています。

年少が「死ぬ」という言葉を気軽に使うのは仕方ないことなのでしょうか?

私はこれまで意識して「死ぬ」という言葉を子供の前で使わないようにしてきました。
ただ大人でもわりと気軽に「死ぬ」という言葉を使いがちで、旦那はすぐ「暑い、死ぬ…」とか言います。

私自身子供の頃から「死」に対する恐怖感が人一倍強いのと、母を早くに亡くしたためか知らない人であっても「人が死ぬ」ということに強い悲しみを抱いてしまいます(芸能人など)

最近年少の子供がよく「死ぬ」という言葉を使います。
例えば人形で遊んでいて、誤って人形を高いところから落としたりしたとき「あ、ぽぽちゃん死んじゃった」みたいな感じです。

戦いごっこ的なことをしたとき、私のことを何度も攻撃して「はい、ママもう死んだよ」みたいなのもあります。

これまでも「『死ぬ』ってあんまり使わないようにしようね〜」と軽く注意はしていましたが、その場では「はーい」と言っても結局すぐに使います。
保育園でみんな言ってるのに…とも言われました。

昨日ぬいぐるみで遊んでいて、「これが○○(年少)、これは××ちゃん(お友達の妹)だよ」とぬいぐるみに役を当てはめていました。
下に0歳の弟がいるため「☆☆(弟)じゃなくて××ちゃんなの?」と軽い気持ちで聞くと「うん!☆☆は死んじゃった!」と言われ、思わずカッとなって「だから死んだとか簡単に使わないでって言ったでしょ?」と少し強めに叱ってしまいました。
「ごめんね」と謝られ、その後訂正するように「☆☆死んだんじゃなくて病気になってどっか行っちゃったの」と言ったので「それもやめて。本当に☆☆が病気になったらどうする?悲しくないの?」と言うと「じゃあ何て言ったらいいの?」「もう知らない!」と子供も癇癪を起こしてしまいました。

小学生でも大人でさえも簡単に「死ぬ」という言葉を使うこの世の中で、まだ年少の子に「死ぬ」という言葉を使うなというのは厳しいのでしょうか?
うちの子が言わなくなったとしても他のお友達は言うと思いますし、もうそのあたりは諦めるしかないんですかね?💦

コメント

ぴーち

年少の娘は言わないんですが、戦隊モノが好きだからなのか?幼稚園の影響なのか?わからないですが、年中の息子もよく同じような感じで死んじゃった〜とか使います。。
よくないですよね〜 、、私もなんとかならんのかなと思いますが周りが使ってたりしたら仕方ないのかなあ、、とも思ったりします🥲
難しいですよね…💦

はじめてのママリ🔰

年少まで言わなかったのに、年中で年長の子達と関わるようになってから「ぶっ殺す!」とか「死ね!!」とかの乱暴な言葉を使うようになりました😅

でもその都度そういう言葉を使う人はカッコ悪い、本当にカッコよくて心が強い人はパパみたいに人に優しくできる人。

強い言葉を使う人は本当は弱いから強く見せようとしてるだけでカッコ悪いんだよ、みたいなことを繰り返し言ってるとあまり言わなくなってきました。

あとは言葉には力があるから、言霊といって本当になることがある。だから死ぬとか本当に怒ってほしくないことは言わないよ、とかも言ってます。

あまりしつこい時は↑のような説明をしますが普段は「死ぬとか言わないよ!!」と一喝して終了です😅

はじめてのママリ🔰

理解はしてないと思うので
真似したり
そこまで重くも受け止めてないんだと思います。
子どもたちは…

私は死ぬ〜とか使うこともありますが…
子どもが死ぬ系を使った場合は
えっ?パパとママに会えなくなるで
友達にも
っていって
死ぬのは嫌だと思わせてはいます。

言葉ってほんと簡単に発してしまうから…

難しいですよね、

はじめてのママリ🔰

私も言わないようにしてましたが保育園の先生が「虫死んじゃったね〜」みたいな感じで言ったのをきっかけに覚えてしまいました😭

死ぬという言葉を使われたときに死ぬっていうのはもう二度と会えなくなっちゃうんだよ。とても悲しいことなんだよ。悲しい気持ちになっちゃうから言わないでほしいなと伝えました🥲

でも「暑くて死んじゃう〜」とか言ったりしてて誰の真似?って聞いたらのび太って言ってたり、、😂
100%防ぐことは出来ないなと思いました🥹

個人的には誰かに向かって死ね!とかじゃなければまあいいかなと思います。

ももこ

死んじゃうって事は悲しい事だから言わないでほしい。死ぬって言葉は怖い言葉、嫌な言葉だから言わないで。と
(怖い)というイメージをつけなきゃ子供はなぜ?使ってはだめなの?みんな使う普通の言葉じゃん?って思います。
よその子が死ね!って言ってても絶対に言ってはいけない事だよ。死ねきえろきたない変なの。という言葉は怖いから言われた友達もみんな悲しくなるよ。あなたも言われたら嫌な気持ちになるよね?
とどんな気持ちになるかまず考えさせるのも効果的なのかなと思います^_^
子供の気持ちになりきれば①言葉の意味が知らない。②言われたらどんな気持ちがわからない。③代わりになることばを一緒に見つける

死→ぶっとばす
きもいとは言わず→やばいと言う

みたいにだれが聞いてもストレートに言われてもワンクッションイメージ悪くないように言い換える方法を教えるのもいいかなと思います。やばいって言葉の使い方は色々あるので誰が聞いてもどのイメージで捉えるかは人それぞれでとりあえず子供が使うには丸く収まること多いです。
うちの子はそうやって言い換えさせてます^_^
因みに私の経験談なのですが
長女も3歳の子供の絵をきたないとは言わずやばい〜とよく使ってますが3歳の子はアハハハ!って笑ってたので
私がお姉ちゃんに褒めてもらって嬉しいね〜と言うと小2の娘はきたない絵やけど普通に言ったら傷つくかなと思うからやばいっていつも言ってるよ。と言われました՞ ՞
だけどその時ストレートにきもいときたないと言わず言葉の使い方を考えて発言してる長女に驚きました…

はじめてのママリ🔰

うちは年中あたりから、使うようになりました。
YouTubeとか、お友達が言った言葉に影響されているみたいです。
言われて嫌だったこと悲しいこと、その言葉を使われたら相手が傷つくことをその都度、話すようにしています。
諦めずに話したらきっと伝わると思っています。
子供は使わなくなっています。