
コメント

咲や
小3ですが、うちにあるのが古いPS2とニンテンドーDSで、少しやらせたことがありますが、そこまで毎日やりたいという感じではないですね
PS2で桃鉄やらせたら、たまに週末にやりたいというぐらいです
動画がパパが休みの日1時間という制限があるので、ゲームも本人の中で同じ感覚ですね
最新のゲームを買わないのは、ネットワーク環境を与えたくないからですね😅
会社でネットワーク管理している旦那の方が、そういうの厳しいです🤣
咲や
小3ですが、うちにあるのが古いPS2とニンテンドーDSで、少しやらせたことがありますが、そこまで毎日やりたいという感じではないですね
PS2で桃鉄やらせたら、たまに週末にやりたいというぐらいです
動画がパパが休みの日1時間という制限があるので、ゲームも本人の中で同じ感覚ですね
最新のゲームを買わないのは、ネットワーク環境を与えたくないからですね😅
会社でネットワーク管理している旦那の方が、そういうの厳しいです🤣
「男の子」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
初めてのママリ
多分やりたいんだろうな、と思うんですが、ハマってしまったときのことを考えると怖くて与えられていません💦
周りのお友達はどうですか?
咲や
幼稚園からやっている子もいますし、色々ですね
うちの長男はゲームより、トミカで街を作ったりしたいらしいので、やらなくても問題ないですね
学校でははたらく細胞ごっこして遊んでいるらしいです
初めてのママリ
息子の友達も早いうちからやってる子もいればうちみたいな子もいるみたいです。
もっと持ってないと仲間はずれにされるかと思いましたが、そんなこともないようで与える機会を失った部分もあります。