![natsu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育方法について相談です。一時保育、保育園、土曜早朝バイトの選択肢があり、それぞれのメリット・デメリットを検討中です。
一時保育でパートか保育園申請か土曜日早朝バイトか、、
旦那の転職により給料が減りました。
もともと下の子が満3歳で上の子と同じ幼稚園に入れてパートする予定でしたが、、🥲🥲
今すぐではなく、来年4月の一歳半頃の1歳児クラスになる頃から働くことを考えています。
そこで上記3択で迷っています。その理由として
①一時保育
確実に預かってもらえる日を確保できるのか?
1日の利用料が割高
就労時間月64時間未満でも預けて働ける
②保育園申請
月64時間以上働かないといけない
保育料が未知
扶養内ギリギリになってしまう?
③土曜日早朝
旦那がトラック🚚運転手で急な遠方仕事があるため固定で預かってもらえる実母に子どもを預けて働く
週一からの仕事あまりない🥲
保育料はかからない
基本として幼稚園に行くまで見たかったのとパニックもちのためガッツリ働くは考えていななったです。
- natsu(1歳5ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰!
保育料は市役所の保育課みたいなところで教えてもらえると思いますよ!免許証持っていったら教えてもらえました。
一時保育は保育料に消えてしまうかなと思うので保育園ですかね…?保育料は2人目半額や無料の地域もありますがどうですかね?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら2です
一時保育使ってましたが、前の月に電話して枠を取るのですが取れない日も結構ありました💦
あと2人目保育料無料だったので認可保育園に預けたほうが得でした。
自治体によると思うので確認したほうが良いとは思いますが😥
-
natsu
一時保育取れない日やはりあるのですね🥲🥲仕事をするとなると困りますね!
2人目保育料無料なら確実に預けたいです!一度確認してみます!- 8月30日
natsu
以前住んでた地域では教えてもらえなかったのですが自治体によるのですね!
一度確認してみます😊
やはり一時保育はもったいないですよね🥲🥲