 
      
      
    コメント
 
            ぴえろ
おお!
半年たったら寝てくれますかね₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
まだ抱っこして背中トントンしないと寝てくれないです₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
可愛くていいのですが、私の眠気がピークの時はちょっと辛い。。
 
            しましま
良かったですね!うちも枕に掛けておくタオルを引っ張りながら指ちゅっちゅっして独り寝してくれるようになってきました♪
最近毎回子供の向きが壁を蹴るのか真横になっていて、私はダブルベッドの端っこで寝ています(笑)
- 
                                    おもち21 ほんとに嬉しくて興奮気味です!😊 
 いつくらいから1人でねんねしましたか?
 寝相悪いの可愛いけど、こっちは我慢我慢ですよね😂- 4月17日
 
- 
                                    しましま 独り寝は、離乳食始めた5ヶ月辺りからだったと思います!うちは訳あって3月中旬頃にリフォーム工事入って、工事長引く日や急に明日いっぱいまで断水になっちゃいます!という状況になり、お風呂や哺乳瓶洗うのを夜に姉宅まで行ったり、その日の工事終わるのを待ってとやってたらせっかく整ってきた一日のリズムがガタッと崩れ、最近まで夜中もランランと遊んでいました(^-^;そんな日は夜中でも疲れさせるために遊んでいました!最近は天気の良い時にお散歩でお花見せたり、買い物行ってあれこれ見せたり(寝かさない)すると夜すんなり寝てくれます! 
 日中刺激があると夜泣きすると聞いたこともあるので有効かは分かりませんが…
 
 今日も22時頃独り寝してくれました!寝たなぁと見つめていると( ´﹀` )ニヤニヤしながら寝ているので楽しい夢見ているみたいです!- 4月17日
 
- 
                                    おもち21 リフォーム工事大変だったんですねー💦 
 母としては時間見てリズム考えてやってるのに崩れたら切ないですね💧
 お昼寝はさせない感じですか??
 うち、今日はいつも通りおっぱいで寝ちゃいました(ノ;・ω・)ノ- 4月18日
 
- 
                                    しましま まだ午前と午後で1回づつ位でお昼寝?1時間位ねんねしますよ!午後の時の方がなかなか眠れずにぐじゅぐじゅするかもです。 
 
 今日は19時30分頃からうちの子寝てます( ̄▽ ̄;)早朝起き確定と分かりながらママはまだ寝られません。
 
 おっぱいの出が悪くておっぱい嫌がるのでおもいきって完ミにしちゃいました!おっぱいでの寝かしつけ懐かしいです(*´ー`*)- 4月18日
 
 
            退会ユーザー
おめでとうございます⸜(* ॑꒳ ॑*  )⸝♡
たまたまでも嬉しいですよね😆
成長を感じます✩
うちの息子は斜めどころか真横になってるので私の寝る場所は布団半分床半分です( *¯ ꒳¯*)笑
もしくわ私も息子と同じ向きで寝ちゃいます😝💕
- 
                                    おもち21 めっちゃ嬉しいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 
 息子さん、真横になっちゃうんですね😂ママさんも一緒に横になるとは、新しいベッドの使い方ですね(*´∀`*)- 4月17日
 
- 
                                    おもち21 あ、ごめんなさい布団だった🙇♀️ - 4月17日
 
 
            @
お利口さんですね(*≧∀≦*)
1人でねんねんする気ないです>_<
ワガママで甘えんぼさんです😅
- 
                                    おもち21 いやー、ほんとたまたまだと思います‼️ 
 嬉しいけど、少し寂しい気もします😂
 いつまでも甘えていてほしいですよね❤︎- 4月17日
 
 
            ぱんなこった
嬉しいですよね😆私は娘が一人ねんねしてくれたとき、起きちゃわないか?と不安になってしばらくじっと見てました
今日は体が90度回転してました(・・;)
- 
                                    ぱんなこった 皆さんのコメント見てるとけっこう90度回転っ子多いですね(笑) - 4月18日
 
- 
                                    おもち21 起きちゃわないかの気持ちわかります‼️私も昨日ドキドキしながらずっと見てました!笑 
 回転っ子は子供あるあるなんでしょうね😂かわいいですねー❤︎- 4月18日
 
 
            Kママ
その嬉しい気持ちよーくわかります😂
上の子はずっと抱っこかおんぶでないと寝なくて、背中スイッチも敏感で布団に下ろすこともできなかったのが6ヶ月頃から一人寝ができるようになって感動したのを覚えてます😊
今二人目が6ヶ月ですが、こっちは一人寝が得意なのか生まれてからほぼ寝かしつけしたことがありません😅
- 
                                    おもち21 上のお子さんは敏感ちゃんだったんですね😱でもその分(?)弟くんが寝かしつけしたことないってすごいですね‼️空気が読めるというかなんと言うか…✨ - 4月18日
 
 
   
  
おもち21
ほんとたまたまだと思います!
いつもおっぱいを吸わせながら寝かせてるんですが今日は授乳だけでは寝なくて。
また一からやり直しか〜って思ってベッドに置いて遊ばせていたんですが、5分後に動きが鈍くなってきて…よく見たら目がしょぼしょぼしてる!!!これは!!!寝るぞ!!!と思いドキドキしながらお手手ぎゅっとしてあげていたらんーんー言いながら寝ていきました😆😆😆
これが続くといいんですが…🤔
寝かしつけ大変ですよね😅全然寝てくれないときは夜が来るのが怖かったです💦