![ちゃ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育士試験を受けたい。学生時代以来の試験で、自宅学習で挑戦したい。合格者の参考書を知りたい。時間がかかっても取得したい。
保育士試験を受けたいのですが、直近で受けた試験が2年前の医療事務検定で、持ち込み可というか自宅受験でした💦
きちんとした試験は学生の時以来なのですが、通信や通学は時間的に難しく、少しずつ市販のテキストでできないかな‥と考えています。
保育士試験が難しいのは重々承知ですが、自宅学習で頑張って受かったよ!と言う方がいらっしゃいましたら、参考にしたテキストを教えていただきたいです😭
受かったら奇跡くらいのマザーブレインだし時間の使い方下手なのでほぼ賭けですが、数年かけてでも取れたらと思っています。
- ちゃ。
コメント
![myumyu🍉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
myumyu🍉
10年くらい前なので参考にならないかもですが…
1年目はわりと広く浅く的なテキストで勉強しました。たしかユーキャンから出てるテキストを本屋さんで買った気がします🤔
2年目は落とした科目のみのテキストを買い直し勉強しました😊
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
元保育士ですが、保育士試験難しそうにみえて、割と周りは受かってます
子育てしてたら発達段階とか離乳食とかわかりますし、一発は難しいかもしれないけど、何回か受けたら受かります
友達は子育てと仕事で忙しくて通勤時間にYouTube聞いてたそうです
-
ちゃ。
回答ありがとうございます😊
えぇ💦それはみなさん賢かったんですよ😭
ネットで調べると中々難しそうで‥
何度か受けることになるとは思います💦
YouTubeでもあるんですね!
探してみます!!- 8月29日
![れい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れい
特別難易度の高い試験って訳じゃないので、勉強苦手じゃなければ大丈夫かと思いますよー
出版社忘れちゃいましたが解説しっかりした過去問集を1冊買って、分からないところネットで調べての方式で1発で受かりました
歴史とか法律が多いので、検索すればいくらでも出てきますよー
法律の条文、人の名前と関連ワードの丸暗記でまあまあ稼げます笑
一般常識でいけるだろっていう問題も多々あるので、よく出る&文脈判断できないとこだけに絞れば情報量はそんなにないです
逆に市販テキストは網羅しすぎててほぼ出ないとこまで載ってます笑
一応勉強は得意な方です
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
テキスト➕ノートで勉強するには範囲が広すぎるのでひたすら過去問解いていく方がおすすめです!
全く同じ問題はもちろんないのですが、似たような選択肢はたくさん出てきます😳
-
ちゃ。
回答ありがとうございます!
遅くなってごめんなさい💦
受験とかも過去問ひたすら解け〜っていいますもんね🙌🏻
今サラサラっと入門テキストを眺めてる(読み込めてないです😂)程度なので、このテキスト読めたら過去問チャレンジしてってみます!!- 9月22日
ちゃ。
回答ありがとうございます😊
やっぱり通信やってるだけあってユーキャンは良いのですね😳
落としてもまだチャレンジできる!のは、とてもありがたいので、わたしもまずは全体的にやってみます✨