
住居購入で迷っています。駅から30分かかる広い家と、駅から15分の狭い家。学区が気になるが、旦那は駅近が好み。周辺環境はどちらも同じです。どちらがいいでしょうか?
住居購入で迷っています。
駅から徒歩30分以上かかるが
バスは徒歩2分で多く出ている、
学区がよくて広い家か。
(広さはリビング20畳以上テラス付き)
駅から徒歩15分、バスも徒歩2分
学区はまぁまぁ(悪くは無いと言われている)
少し狭い家か。
(広さはリビング和室込みで20畳テラス無し)
みなさんならどちらにされますか?
私は学区が気になってしまうのですが
旦那は駅から近い方がいいようです。
周辺環境(スーパーまでの距離)や学校までの距離は
どちらも徒歩10分圏内にあり、そこまで変わりません。
- あい(妊娠20週目, 妊娠20週目, 1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
個人的には駅徒歩圏内が必須で30分は歩けないので後者選びます

はじめてのママリ🔰
うちは駅から少し遠いけどバス停3分で多く出てるところに家を買いましたが、全く後悔ないです!
同じく駅近より家も駐車場も広いのでこっちにしてよかったと思ってます☺️
自転車だと駅まですぐですし、大人は普段バス電車乗ることもないので駅近は最初から気にしなかったです!
あと徒歩15分って結構遠いです💦
真夏や雨の日は結局バスに乗りそうですし、私なら駅近は気にせず気に入ったほうを買います!
-
あい
バスが3分感覚で出てるのは嬉しいですね!駅から徒歩どれくらいですか?
またお子さん2人いらっしゃるようですが、子供が小さい時もベビーカーなどでバスで駅まで行くのは大変ではなかったですか?💦
うちはまだ0歳なのですが、ベビーカーとかでバス乗るの大変かな?子供が2人とかになったらどうするのかな😱と…
今まで駅近徒歩で通える範囲の家にしか住んでこなかったので想像があまりできなくて…
よければ教えてください!!🥺- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
調べたら駅からちょうど徒歩で1時間でした😂
西鉄とJRの駅がすぐ近くなので人気な地域ではあります!
今は車移動なので乗らないですが、2年前までペーパーで徒歩移動で(賃貸でバス停まで徒歩3分と5分でした)その時は抱っこ紐一択でした!
2人ともベビーカー拒否だったので😭
上の子が2歳10ヶ月の時に2人目が生まれましたが、幸い抱っこ抱っこうるさい子ではなかったので特に苦労はしなかったです🥺
でも2人目は3歳過ぎても抱っこ抱っこうるさいので、今下に赤ちゃんいたらバスや電車移動は大変そうですね…😭
たまにベビーカーでバスに乗ってるママさんいましたがやっぱり大変そうでした😭- 8月29日

はじめてのママリ🔰
普段、何を使っての移動なのかが気になります!車移動なら断然前者選びますが、毎日駅まで行って通勤するとなると後者でしょうか🤔
あい
30分は歩けないですよね😭