※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子育て支援課の職員の態度が嫌で、窓口対応が不快。他の職員に変わってほしいと思う。割り切って対応するか悩んでいる。

子育て支援課のある職員の人の言動がすごく嫌です。
こちらは素人で何も知らないから聞いてるのに
対して、威圧的な態度や言動をしてきます
この前なんて言い合いになりました笑
「でーすーかーらー」とかすごく頭にきます

その人が主に窓口になっていて、そんなに
対応嫌なら他の人がすればいいのになと思います
他にも色んな親がいて大変なんだろうけど
その言い方は幼稚だなと思います

皆さんなら割り切って対応しますか?

コメント

ママリ

わかりますー!!
うちの役所の人も他の課から回ってきた仕事できないやつで、すっごい腹立ちます。
以前の部署で父にやらかして謝りに来るはずが予定の時間に遅れてきました。笑
なんでそんなに偉そうなんですか?って言いたいところですが、知り合いも働いていたりするのでその人に話すくらいしかできない😂
なんであんなに偉そうなんですかね!?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんなんですかね!!ママリさんもそんなことがあってんですね!なめてますよね!
    本当威圧的で上から目線の態度が腹立ちます!ちなみに女です!
    近々手続きしに行かないといけないので本当嫌です。私我慢出来ないのでバトルになったらどうしよう笑

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

でーすーかーらー
って癇に障りますねまじで🙂

割り切るしかないですが、関わる機会が多いなら意見箱に投書してしまうかもしれません🙂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    前に手続きしに行ったのが前なのでちょっと忘れましたが、とにかく威圧的です。女性の方です。
    現状届を出すのが3ヶ月毎?なのでまた近いうちに手続きしに行かないと行けません。ほんと嫌です。笑
    私も我慢出来ず言い合いになったらどうしよう笑

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    更年期かな?🙂

    言い合いになったらブラックリスト乗りそうです🥲
    今後不利益被りそうなので、ここはグッと我慢です🥲
    終わったら甘い物食べましょう🙇‍♀️🙆‍♀️

    • 8月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ブラックリストって市役所にもあるんですか!知らなかったです!
    我慢するしかないですね😂

    • 8月30日