
コメント

メル
上の子8ヶ月頃に卵でアレルギー出ましたが1歳で食べられるようになりました(検査はしていません)
下の子一歳過ぎても少し発疹でるので検査したら中程度のアレルギーありました。

はじめてのママリ🔰
うちも上が卵黄4、卵白6、オボムコイド5の卵アレルギーで、4歳の今もクラス3で解除になってません💦
それでまさかの下の子1歳半も卵黄卵白オボムコイド全てクラス6の完全なる卵アレルギーでした😩今はそもそもご飯を食べない子なのもあり、負荷試験は当分見送りで卵は完全除去になっています💦
メル
上の子8ヶ月頃に卵でアレルギー出ましたが1歳で食べられるようになりました(検査はしていません)
下の子一歳過ぎても少し発疹でるので検査したら中程度のアレルギーありました。
はじめてのママリ🔰
うちも上が卵黄4、卵白6、オボムコイド5の卵アレルギーで、4歳の今もクラス3で解除になってません💦
それでまさかの下の子1歳半も卵黄卵白オボムコイド全てクラス6の完全なる卵アレルギーでした😩今はそもそもご飯を食べない子なのもあり、負荷試験は当分見送りで卵は完全除去になっています💦
「1歳半」に関する質問
オムツLへのサイズアップ時期について👶 1歳半で体重9.7キロ、身長少し高めです🎀 現在、ムーニーたっちMを使ってるのですが ムーニーを使ってる方はいつからLサイズにしましたか? 体重や月齢を教えていただけると嬉し…
今日1歳半健診があり行ってきました。 息子は人見知りが激しく、慣れてない人や知らない人がいると大泣きします。 案の定大泣きで、周りのお友達は静かに検査や診察を受けてるのにうちの子だけずっとギャン泣きでした。 …
1歳半検診、どうでしたか?🥹 うるさい子とか逃げ回る子いますか?笑 来月なんですけど、憂鬱です😇 そもそも、積み木詰めないし (積もうとはしてるけど、不器用なのか?詰めない) わんわんどれ?とかもおそらくできない…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
下のお子さんは発疹出てたけど卵は普通に食べさせてた感じですか?
ちなみに中程度との事ですが、今後は除去になるんでしょうか?😳
メル
口の周りが少し赤みが出る感じだったんですけど、ワセリン塗ってからあげたら大丈夫だったりもしてたので様子見してました。
卵を繋ぎに使ってる料理とかは問題なく食べられていたので!
でも、卵メイン料理(卵焼きとか親子丼とか)になると、やっぱり赤みが気になるなーって感じで検査に行きました。
はい!今後は卵メイン料理(卵1/2〜一個程度使うもの)は保育園では除去食して貰います。つなぎに使うもの(ハンバーグとかお菓子系)は変わらず提供してもらい食べさせます♪
それで、半年ごとにまた検査して様子見る感じになりました!
はじめてのママリ🔰
つなぎの場合はアレルギー出ない場合もあるんですね!
うちの子は検査してオボムコイドもクラス3だったので、加熱卵もつなぎの料理もとりあえず完全除去する方向になりそうです…💦
教えて頂きありがとうございました😊参考になりました🙇♀️