![とり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愚痴なのですが(>_<)姑は車で8分位(歩いてもいける)の距離に住んでい…
愚痴なのですが(>_<)
姑は車で8分位(歩いてもいける)の距離に住んでいます。
安定期に入り会いに行った所、
「孫の事で、私に何の期待もしないで!私の年も考えて!
夫婦でやる事でしょう?頼らないで!
大体里帰りしない事自体かおかしい!里帰りして面倒見てもらいなさいよ」
「産まれたら連絡して、お見舞いにはいってあげるから」
と言われました。
(私の母は遠方に住んでおり、仕事もある為里帰りできません)
婦人会や旅行、ボランティアなど自分の事は毎日の様に出掛ける様なアクティブな姑ですが
妊娠中も産後も姑に頼るつもりはないですし、
今まで何1つお願いもしていないのにキレ気味に言われ、
お見舞いだの子育てに関しては口出し(西松屋じゃ可哀想だとか)され、その時はそうですねーと適当に流しましたが、帰宅後心底腹が立ち、悲しいのと悔しいので泣いてしまいました。
これって妊娠中のメンタルだからでしょうか?
私に甘えの気持ちがどこかにあるから悲しいのでしょうか?
長文すみません(>_<)
読んでくださった方いらっしゃいましたら感謝致します。
- とり(7歳)
コメント
![ぶらっくれでぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶらっくれでぃ
カテゴリーが違うので
適したところで質問したほうが
よい回答が得られると思います(´・_・`)
![シェリーメイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シェリーメイ
義両親と同居してますが、義母も自分の用事や旅行にはせっせと出掛けてますが、私や息子のサポートはしてくれませんよ〜!
義母に頼ることもありませんが……。
私の悪阻中も無関心、妊婦健診も上の子を連れて行っています。
でも娘の為には妊婦健診の度に仕事を休んで7ヶ月くらいから里帰りさせてました。(笑)
嫁ってそんなもんなんですよ( ˟_˟ )
-
とり
ご回答ありがとうございます。
私も何も頼るつもりないのですが
先に予防線を張られて良い所取りしようとする義母にムカムカしてしまいました(ーー;)
そんなもんなのですね、納得です。- 4月17日
![あやかまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやかまま
え!!大変ですね♪そんな姑さんにかぎって孫が産まれたらコロッとかわったりして。
うちは実家遠方ではないのであれですが、仕事は両親してましたが里帰りしましたよ。
実家が一番落ち着くので
-
とり
落ち着くご実家があって羨ましいです( ; ; )初孫ではないのでコロっとは期待できそうにないです。
コロっとの奇跡を願います。
カテ違い&愚痴にコメントありがとうございました。- 4月17日
とり
そうですよね。
カテゴリーの変え方がわからないのと
削除もポイントが足りないので
放置しまっています。