※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園の0〜1歳児のおやつは何ですか?

保育園のおやつについて👶

0才児、1歳児クラスの午前午後のおやつは、
みなさんの保育園では、どんなものが出されていますか??

コメント

MAA

午前のおやつはせんべい、ビスケットなど市販のもので
午後のおやつは蒸しパンやおにぎりなど給食室の手作りおやつです😃

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね✨
    手作りうらやましいです〜
    うちの子の保育園は、午前中に星たべよ
    午後に食べっ子どうぶつ
    でほとんど市販品です😓ちなみに月のおやつの日程(献立表)みたいなのは、貰らえますか?

    • 8月29日
ママリ

午前おやつは牛乳のみ、午後はおにぎりや蒸しパン、ふかし芋などです!
うちの子の保育園は市販品は出ないです🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    市販品出ないんですね✨✨うらやましいです〜。うちの保育園は市販品が中心で(食べっ子どうぶつ、星たべよ、森永のマンナビスケット)で、ほとんど手作りしないです😥

    • 8月29日
ミッフィ

保育園の調理してますが
0歳児の中期の子は、ハイハインやカボチャせんべいなどの市販のおやつ。
0歳児の完了期以降と一歳児クラスは、朝はおせんべい、クラッカー、かりんとう、プルーンなど市販の物、午後は蒸しパン、クッキー、おにぎり、ドリア、ミルク餅、フルーツゼリーなど手作りです😊