※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
PK
妊娠・出産

友達からの愚痴や批判に悩んでいます。妊娠後期で、結婚後も幸せですが、友達の言葉に傷ついています。出産後に気持ちが変わるか不安です。

妊婦の神経質について。
今は妊娠後期に入っています。
もともと毒舌の友達がいて、考え方もハッキリしていて、考え方もネガティヴです。
私はあまり気にしないタイプで、ポジティブに生きている方の人間です。

この子には、わたし的に恩があり、この子的には私が大親友だという認識があるのです。
私にすごく頻繁にメールをしてくるのですが、内容が自分の近況や、SNSでの面白いって思った話などなかなかくだらないです。

近況の事も、彼氏が出来ない、誘われるけどみんな身体だけ、など毎回愚痴で正直、精神的にキツイです。

返しも冷たくなると「冷たいな」などストレートに言葉をぶつけてきます。

結婚してから、本当に結婚生活が最高です。日々楽しくてハッピーな気持ちで生きています。
ですが、最近この子に言われた言葉が「周りの人に〇〇ちゃん結婚してからイケイケだねって言われたよ〜。イタイね笑」って言われました。

イタイってなんで?って感じですが、彼女にとってはギャグとして言ってきています。

正直、最近はギャグにもついていけないです。
この子以外の仲の良い友達からは私が精神的に不安定とか言われないし、愚痴っぽいとかも言われません。

この子だけ、私が妊娠してから愚痴ぽい、情緒不安など言われ気にして落ち込みます。

この子が神経質で、細やかな事はよーく知っているのですが、自分の気持ちを伝えるとズタズタにされるように否定されて辛いです。

この時点で友達なのか?と思ってしまうような感じですが、、、恩を思うとなかなか離れられません。

出産したら、気分も変わり気にならなくなりますかね?
今はホントに辛いです。。

コメント

deleted user

産後もしばらくはホルモンバランスがたがたなので、些細なことが気になったりするかもしれませんね😞

忙しいとか体調がよくないとかごまかして少し距離を置いてみてはいかがでしょう😄今はお腹の赤ちゃんのために、少しでも穏やかに過ごせるように…!

  • PK

    PK

    産後のホルモンバランスは崩れて大変だって言いますよね。。
    友達も産後鬱でヤバかったと言っていました。

    今、その子の近所の病院に入院中なんですが、お見舞いは花粉症が酷くてこれないと言っています。
    正直好都合ではあります笑

    来週出産予定ですが、その前に色々な話は聞きたくないので、体調が悪いと言おうと思いました。

    やはり、精神的にキツイので距離を置こうと思います!
    ご回答ありがとうございます😊😊

    • 4月17日
むちこ

たぶん出産してもCOPONZさんの気分は変わらないと思います…(*_*)
私の友達にも似た方がいますが私が落ち込んでしまったりイライラしたりイヤな気分になったりしてストレスになるので距離を出来るだけ置くようにしています!
電話が来るのであれば出ないで何時間後かにメールやLINEで遅くなったーって言ってみたり話を流してみたりして距離を取っていった方がいいと思います(@_@)
COPONZさんは双子ちゃんなんですね!
出産したらすごく大変で相手にしてられないと思うので今からちょっとずつ…
ストレスは良くないので!!

  • PK

    PK

    やはり、着信やLINEあったりすると「うわぁ」ってなりますか?笑
    なるべく既読にしたくない気持ちになります。
    返信遅くても、返さなくても特に何も言ってこないですが、申し訳ないけど頻繁にメールとかキツイって思います。。
    ウザいとか思ってます。

    やはり距離を置くべきですね。もう、精神的に限界な事に気付きました。

    そうなんです!双子を来週出産します!
    子育てに集中する為にも、距離を置こうと思います♪

    ありがとうございます!

    • 4月17日
ぺんしゅけ

妊婦だからと言うより、普通に感じ悪いなって思っちゃいました(^^;親しき仲にも礼儀ありと言うか、「痛いね」とかわざわざ言う事ではないと思いますし。ギャグも度を越えると笑えませんよね( ;´・ω・`)恩も大切ですが、それ以上に大親友のあなたの事をもう少し気遣って欲しいものです。少しだけ距離を置いてみては??

  • PK

    PK

    やはり、キツイ子ですよね。
    キツくて何度も傷ついてます。。

    私の事を無神経とか普通に言ってきます。
    今日も色々言われ、自信を失いました。

    もう精神的にキツイので距離を置く事に決めました。

    ご回答ありがとうございました♪
    私が間違ってるのでは無いんだなと確認出来て良かったです😊

    • 4月17日
かいのまま

出産してもすぐには変わらないと思います。
妊娠中ってネガティヴな事耳にしたくないですよね、すごーーくわかります。
人の愚痴も聞きたくないのに自分の事否定して来られるなんてもってのほか😫
向こうは親友だと思ってるからズカズカ言っちゃうんてしょうね。
わたしは妊娠後期あたりからネガティヴな事をいう人とは距離を置きましたし、親友には素直にあんまり愚痴は聞きたくないm(._.)mって伝えました。向こうも子持ちなのでわかってくれたみたいです。

お相手が独身だと結婚してるひとの気持ちもわからないし、妊娠中の心情なんて想像もつかないと思います。
出来るなら距離を置いて連絡取りすぎない方が良いと思います😔
産まれたらそんな人の事相手にしてられないくらい大変なので自然と距離が出来るかもしれないですね😵

  • PK

    PK

    やっぱり辛いですよね。。。
    今日も色々言われ、旦那にメールしたら、縁切りだって怒ってました。

    強気でメールもバンバン来るので、なんか自分が悪い事をした気持ちになってしまいます。
    妊婦の私にその言い方はあり得ない!とか言ってきて、非難ゴーゴーで自信失ったりしました。。

    もう嫌な気分になりたく無いので、距離を置く事に決めました。

    ストレスで赤ちゃんに絶対悪影響だと思いましたし。。。

    自分を大切に、ゆっくり出産まで備えたいと思います😊
    ご回答くださり、ありがとうございました♪

    • 4月17日