
コメント

はじめてのママリ🔰
精神障害の場合、完治というよりは寛解という感じで、症状が出たら薬を飲んで落ち着いて少しずつ薬を減らして…とコントロールしながら長く付き合うケースが多いかと。はじめてのママリさんのようにメンタルが不安定になりそうだと自身で気付いてコントロール出来るのは理想的だと思います👏✨
はじめてのママリ🔰
精神障害の場合、完治というよりは寛解という感じで、症状が出たら薬を飲んで落ち着いて少しずつ薬を減らして…とコントロールしながら長く付き合うケースが多いかと。はじめてのママリさんのようにメンタルが不安定になりそうだと自身で気付いてコントロール出来るのは理想的だと思います👏✨
「お仕事」に関する質問
職場にき来たお客様のおじいさんが いくつに見えると言ってきました。 どうみても70-80代なので そのままいったたら不服そうでした🥲 不服だからあーだこーだ仰ってました。 ここはキャバクラでもない普通のお店で どう…
夫が工場で仕事しているのですが、飲み物は麦茶じゃなくスポーツ飲料がいいと言っていて 粉タイプの水に溶かして作るスポーツ飲料があったのですが、5袋しか入ってなくて💦 大容量の粉タイプって売ってないのでしょうか? …
シングルマザーの仕事 今シングルマザーで子ども3人いますが手取りが15万円 程です。 皆さんは仕事を選ぶにあたってなにを重視されますか? 今通勤に40分かかる場所へ行き手取り20万円の所へ 転職するか迷っています。 …
お仕事人気の質問ランキング
なのあーる
なるほど🥹
完治せずとも
楽になれるなら
いいですよね🥲
ですが、精神障害のお薬は
依存性高いと言いませんか?🥲
私自身、楽になれたら
やめれなそうです🥲