※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けめ
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんがしらすの離乳食を食べない。おいしくする方法を教えてほしい。

しらすの離乳食について

現在5ヶ月で離乳食を開始して、しらすのペーストをお粥にまぜてあげたところ、おいしくないのか食べてくれませんでした。
どうしたら、たべてくれるのか何かよい味付けや方法などあったら教えていただきたいです。
宜しくお願いします。

コメント

かなたん

しらす、最初おえってしますよね🤣

娘は

しらす+トマト+お粥
しらす+大根+少量の出汁
しらす+じゃがいも+玉ねぎ+豆乳

あたりが食べてくれます🙆

  • けめ

    けめ


    嫌がるのはあるあるなんですね(笑)
    たくさんレシピありがとうございます。
    作ってみます!
    やっぱりしらすは工夫が必要なんですねー😚

    • 8月30日
  • けめ

    けめ

    ちなみに玉ねぎやじゃがいもはすり鉢などで自分で細かくしたものでしょうか?
    それとも市販のものでしょうか?

    • 8月30日
  • かなたん

    かなたん

    じゃがいも+玉ねぎ+豆乳は自分で作りました😁

    じゃがいもと玉ねぎを少量のベビーコンソメで煮た後に豆乳を入れてブレンダーでトロトロにしたものです🙆じゃがいもポタージュみたいな感じです☺️

    ベースでこれを作っておくと他にもアレンジできていろいろ使えます💡

    ポタージュ+コーン+白身魚でクリーム煮みたいなのとか、
    ポタージュ+他の野菜で野菜ポタージュなどです😆

    • 8月30日
  • けめ

    けめ


    なるほどー!
    ベビーコンソメというものがあるんですね!
    さっそく土日に買ってみます☺️
    そして教えていただいたメニュー作ってみます!
    美味しそうですね♡
    ありがとうございます!

    • 8月30日
ままり

出汁を混ぜてみるのはどうでしょうか?

まだ離乳食開始したばかりですし、アレルギーチェック目的なので、お口に入っただけでも良いと思います☺️友達の子供は最初お魚系苦手で拒否でしたが、色々違うものも食べていってまたチャレンジしたら食べれるようになった子もいました!

  • けめ

    けめ


    そうですね!
    口に入っただけでもいいと思わないといけないですね!
    アレルギーがないことはわかったので良かったです🤭
    出汁挑戦してみます!
    ありがとうございます!

    • 8月30日
ママリ

しらす、うちの息子も初期は苦手で食べませんでした😂ペーストにすると苦味ありますよね…魚みが嫌だったのかもですが、大人が食べてもあれは美味しくないなと思ってあげるのやめちゃいました😅中期になってハサミで細かく刻むくらいのサイズになったら食べてくれました!

  • けめ

    けめ


    そうですね!
    確かにあとから自分が食べてみたらまずっって思ったので確かに赤ちゃんは食べないですよね🥹
    なるほど!
    中期になったら食べてくれるってことですね!
    ありがとうございます😙
    せっかく作ったものをなんとか使いたいですがちょっとやめるか考えます。。

    • 8月30日