![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
登るのは阻止してなくて、下にクッションとか置いてました
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
壁につけてソファーの向こう側に落ちないようにはしていましたが特に対策はしてなかったです!
登るのは仕方ないので自分で降りる方法を教えました😌もう大きくなりましたが、上の子も下の子も落ちたことはないです✨
-
はじめてのママリ🔰
ソファの背から落ちないように壁につけるのは大事ですね!
降りる方法を教えるのは目からウロコです😳✨
私も根気よく教えてみようと思いますー!- 8月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは10ヶ月くらいからもうよじ登ってましたよ😌
登りたい気持ちもわかるし、足腰も強くなるので、登れ登れー!って感じでした✨
でも落ちたら怖いのもすごくわかります!
サークルもNG、ソファをよせるのもNG、であれば、ソファに登ったら後ろ向きに足から安全に降りる方法を教えるのが早いです!
うちも登ったら少しだけ足を引っ張ってあげて床につけてあげる、できたらめちゃ褒める、を繰り返して1週間くらいで、ひとりでちゃんと降りることを覚えましたよー!
1歳ならすぐだと思います👍
-
はじめてのママリ🔰
10ヶ月は早いですね😂
降りる方法を教えるという発想は全然なかったです!
うちは今のところ落ちるというのがわからないみたいでそのまま宙を歩こうとするので気が抜けません😇
頑張って教えようと思いますー!- 8月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家もソファーを壁側につけて背もたれの方から落ちないようにはしてましたが他には対策してません。
上の方もおっしゃる通り降り方を教えてあげれば案外すぐ覚えます🥹!!
-
はじめてのママリ🔰
どう対策すれば、、と思ってましたが降り方を教えてあげればいいんですね🌟
それは全く思いつかなかったので、相談してよかったですー!
ソファの背は壁につけて、降り方を頑張って教えることにします😊- 8月29日
はじめてのママリ🔰
落ちても大丈夫なようにですね!
登るの阻止するのは難しいですもんね🥲