![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5歳と3歳の男の子兄弟がおり、七五三とお宮参りの撮影を検討中。1回でまとめるか2回に分けるか、費用や子供の体力を考慮して悩んでいます。神社へのご祈祷は別日です。
今年5歳と3歳になる男の子兄弟がいます。
今まで節目の写真はスタジオアリスで撮影してたので今年の七五三もスタジオアリスでと思っています。
ソロ撮影、兄弟撮影を和装と洋装で撮りたいです。
ただ、10月に第3子出産予定で11月にお宮参りがあるのでそれもスタジオアリスでと思っています。
これは第3子のソロ撮影、家族全員、家族全員+義母で撮影したいです。
これだけボリュームのある撮影だったら1回でまとめて撮るのは大変でしょうか?💦
七五三とお宮参りで2回に分けた方がいいですか?😅
また、2回に分けた場合って撮影費用あがりますよね??💦
どちらにしても家族全員でお店に行くことになるので大変でも1回にまとめたほうがいいのかな〜時間が長くかかるなら子供たちの体力考えると2回に分けた方がいいのかな〜と悩んでいます😓
ちなみに神社へのご祈祷は同日ではないのでスタジオアリスでの撮影のみになります👘
- はじめてのママリ
コメント
![のら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のら
つい先日、アリスで2人まとめて七五三してきました!
それぞれ着物とドレス2着で、1人ずつ+2人で+家族写真を撮りました。
うちは女の子なので着付けとヘアメイクの時間がはいるので、3時間くらいかかりました🫠
男の子だったらもう少し短くなると思います😊
私は事前にお店の方と打ち合わせをして、希望を伝えました。どんな写真を撮りたいかや撮る順番なども伝えておきました。結構相談に乗ってくれましたよ👍✨
撮影枚数やカット(半身撮影はいらないとか)など、負担を減らしたいとか時間短縮の方法を聞いてみてもいいかもです😌
人数多いと時間もかかるので、本当ならわけた方がいいでしょうね💦でも何度も撮るのもしんどいですよね😓
もしまとめて撮るなら、先に家族+義母を優先、体力が心配な一番下のお子さんを先に済ませて、上のお兄ちゃんたちを後にするかも🤔
そのときの状況にもよるので、後日改めて撮ることもできると思います。
ちなみに、下の子のお宮参りと上の子の七五三の写真はまとめて撮っちゃいました😅そのときは神社でサクッと撮ったのであまり時間かからなかったです☺️
長々と失礼しました🙇♀️
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
元スタッフです🙌
全部はほんともう1日がかりなら可能かと思いますが大変です💦
まず繁忙期シーズンなので撮影や着替えの待ち時間があります。
赤ちゃんの起きてる時間は短いので、全部の写真起きてるのは難しいです。
事前に衣装と撮影する構成を決めておいて、朝一番の予約で最初に来店が必須です!
上のお子さん着替えてる間にお宮参りの撮影→家族→集合→兄弟→七五三のソロと兄弟という流れが予想されますが、お宮参りの撮影もご兄弟と和装洋装どちらもとなると更に時間かかります。
なので、まだ空いてる9月に七五三撮影
または12月にまとめて全部の撮影がおすすめかと思います🙌
-
はじめてのママリ
元スタッフさんのコメントとても助かります!!
やはり大変ですよね💦出産前に七五三、出産後にお宮参りと、2回に分けようかなと気持ちが傾いてきました😓上の子達2人とも秋生まれなので誕生日の撮影もあるので和装も洋装もっていうのは我が家としては必須で😅
2回に分けると金額ってやはり高くなりますよね??
また、衣装や撮影内容の相談はアポ無しで店舗に行ってもいいものですか?- 8月29日
-
みみ
金額が高くなるかと言えば、うまくやればならないです!
とりあえず撮って考えようは高くなりやすいです😅
例えば兄弟撮影だったら、1回目の撮影の時には和装でソロと兄弟、洋装でソロのみ撮っておいて、お宮参りの時に洋装3人で撮ると兄弟撮影分の写真代が少し押さえられます。
ただ写る人数が違うので、そこはどう残したいかなのですが💦
あと今は確かキャンペーンとか特典でもらえるものの併用がなかなか出来ないはずです。
お宮参りのクーポンは昔は産院でもらえたりしたのですが、今もあれば撮影わけておけば使えます!
相談はアポ無しも大丈夫ですが、可能なら事前に電話して空いてる日時を聞くほうがいいです🙌
週末は混んでるし、平日はスタッフギリギリなので撮影あるとゆっくり相談できないかもです💦
あと撮影予約はネットから5日前までにするとキーホルダーもらえるハズです✨
働いてたのが6年ほど前なので変わってることも多いので違うこと言ってたらすいません😭- 8月29日
-
はじめてのママリ
とっても参考になります!!!
特典も併用できなかったりするので、どうするのが良さそうかも含めてお店に行って相談してみようと思います😊
まずは店舗に電話ですね📞
平日に相談に行ってみます!
ありがとうございました😆- 8月30日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私なら今の計画のままに、
わけます‼︎
末っ子ちゃんが生まれた後ですと、上2人についてあげることができなくなると思うので、
上2人の写真は先にしっかり残したいです。
ただ、ソロの和装のみにしますね‼︎
兄弟は3人目が産まれてからにします😊
-
はじめてのママリ
分けた方が絶対楽ですよね🤣
たしかに上2人についてあげるのは末っ子が産まれたら難しくなるので、コメント読んで逆に10月の産まれる前に七五三撮影を済ませるのも有りかなと思いました🫢💡
アイデアいただけて助かりました!ありがとうございます😊- 8月28日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
やはり家族写真とかいろいろ撮影してると3時間とかそれくらいかかりますよね💦
事前に打ち合わせできるの知らなかったです😳前もって衣装決めたりポーズとか段取り組めたら時短になりそうですね✨️
お店の方に相談してみます!!