※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いろいろ
お出かけ

コストコが近所にある方(車で20分以内くらい)にお伺いします。利用頻度…

コストコが近所にある方(車で20分以内くらい)にお伺いします。
利用頻度は問いません。
沢山の意見が欲しいです。

車で7~9分くらいの所にコストコがある地域に引っ越します。(多分コストコ渋滞には影響のない場所?)
他に近隣のスーパーも数店舗あります。

会員制なのは知ってるので入会はする予定です。
コストコでの買い物は子供の頃に親行った数回しか経験がありません。

①コストコは平日の日中などは近所のスーパー感覚で入店することはできるんでしょうか?(駐車場が広いのは理解してます)

②また近所のスーパーを利用しないで何故コストコで購入されるんでしょうか?

③近所のスーパーやドラッグストアでも売られてるようなものはコストコで買うと安いんでしょうか?

④そんなに利用しない方は何故利用しないか知りたいです。
(年会費がかかる等の理由は除きます💦)

⑤その他ガソリンや中の軽食以外で近くにあることで利点などありますか?

本当に無知なので何を聞いたら良いか分からないのですが参考にさせて下さい。

コメント

ママリ

①可能です🙌パンだけとか野菜だけとか買いに行ったりします

③近所スーパーも利用します!
コストコが安いもの、コストコにしか無いものを買います

③商品によりです

はじめてのママリ🔰

①人はいるけど土日の半分もいないです。
②近所のスーパーも利用しつつコストコです。どちらかというと食事より日用品を買ってて薬局行く頻度減りました。子供が小学生高学年とかで食べるようになれば食品も買う頻度増えるなって感じです🤔
③安いときもある、ですが基本大容量です。安いときに狙って買えば安いし当分買わなくて済むって感じです。
⑤うちは特にないです笑

初めてのママリ🔰

①平日は空いてるのでスーパー感覚でいけます!

②日用品とかヨーグルト、お菓子やパンや野菜などはコストコの方が安いと感じます!お肉も買ってましたが、冷凍して保存しておくので結局新鮮で値段も変わらないスーパーに戻りました、、!でもお魚はコストコのが美味しいです!

③やすいと思います!特に毎日ヨーグルトやパンを食べる人はいいかと◎洗剤も安いです!

⑤ないです!

はじめてのママリ🔰

徒歩圏内で、ほぼ毎日買い物しています😀
①スーパー感覚です〜
朝イチと16時以降はガラガラです。

②最寄りスーパーがコストコだからです😂なんなら小学校より全然近いです。

③コストコはそんなに安くないです。ドンキの方が安いかも?って思ってます。でもオモチャとかゲリラで爆安な時があったりします。毎日行って価格みてます。

⑤そんなにないです😂