※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁちゃん
ココロ・悩み

食育に力を入れる幼稚園と職場の差に悩む女性。子どもたちの食事態度にストレスを感じ、指導者にストレスの原因を尋ねる。

年長になってもスプーンを上手から握ったり、箸を進めようとしなかったり、犬食いをしたり、好き嫌いの度が激しかったり、園によっての差が激しすぎる…

私の娘の幼稚園は食育に力を入れているので3歳児から持ち方指導や自宅でも練習するようにとなっていますが、自分の職場では先生がそこまで力を入れてないようで、年長の子どもたち3分の1も完食が難しいのか🥲
本来なら家でやって欲しいのは事実ですが、そこはもう飲み込みます…

「残さずいただく」「マナーを大切にする」は心得ですが、せめて苦手食材1口頑張って👍ってなる😅

職員も諦めているのかな、本当に多くて回らない…
せめて自宅でスプーンの持ち方や箸の練習進めて欲しい🥲

自分のクラス(3歳児)だけ頑張っても来年担任が代わったら、やらなくなるかな…とか頑張ってもどうせなあ…とか

子どもたちは可愛いけど、些細なところがストレスです。子どもたちは何にも悪くないので😅
でも、素直なところがまだまだあるので「お姉さんお兄さん持ちカッコイイね、こぼさず食べられるようになるよ!」って伝えると「見て見て!」と見せてくれる小さな手が本当に救われる😭♡⃛

ストレスは溜め込みたくないなーーーあとパートにボーナスほしい…愚痴ばっかでごめんなさい💦

子ども関連の指導をなさる方々、ストレスはどんなことがありますか?

コメント

ままくらげ

年長の子供がいます。
入園前からずっと家で指導してますが、色々試して優しく言っても厳しくしても持ち方、食べ方、偏食が改善しません🥲(グレーで療育に通う子供です)
ノイローゼ気味にもなり先生にも相談して「声かけしてみますね」「最近、園でも頑張ってるんですよ」と笑顔で言ってくださってたのですが、やはり迷惑でしょうか💦

親が幾ら試行錯誤してもうんともすんともだったのが、先生の一言でやり始めたりなどありとても感謝しているのですが……。
良い声かけの仕方はありますか?😣

  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    年長さんで療育に通われてるんですね😌

    私は相談してくれる方がありがたいです。話してくれてありがと〜う😭ってなります

    先生たちはお子さんのことを本当によく考えているんです
    全然家庭で協力してくださらないお子さんは身なりは持ち物も態度もやはり違います😞

    グレーのお子さんはステップアップやきっかけが必要かなと思うので、無理せず「やってごらん、真似してごらん」で十分だと思っています☺️

    出来たときに凄い!偉い!上手!よく出来たね!大袈裟に褒めることが次も頑張ってみようかな〜の心のステップでもあるのかな、なんて思いながら私も日々保育しています😌

    私は子ども時代に家庭環境が複雑だったこともあり、情緒不安定なときもありますし、ノイローゼ気味な時や落ち込んだりもありますよ💦

    でもポジティブに辛くならない程度に明るく生きましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧

    • 8月28日
  • ままくらげ

    ままくらげ

    詳しく教えてくださりありがとうございます🥹
    先生方のお仕事がとても大変な事をあちこちで見聞きしてたので、いつもご迷惑をおかけしてるのではと不安でいたのですがそう仰っていただけてホッとしています。

    私はいつもできた状態のイメージと、きちんとさせなくてはの思いで声掛けをしまっていたように感じるので、もっと小さな一歩を目指して声掛けをしてみますね☺️
    褒める声掛けももっと増やしてみます✨
    最近子供が反発気味だったのも頷けるかもしれません。
    すぐには先生のようにはできないと思いますが、やれるだけやってみようと思います。

    前向きに挑戦してみます✨
    ありがとうございました!

    • 8月28日