妊娠・出産 28週で子宮口開いて入院中。35週まで持たせる話だったが持たず、大学病院に転院。早く生まれるかも。30週未満で産んだ方、赤ちゃんは大丈夫でしたか? 今28週で一昨日から子宮口が開いてるとのことで入院してます。 最初は35週くらいまで持たせる話でしたが持たないから昨日大学病院に転院しました。 病院では、今週か来週には生まれるかもしれないと言われ、 ちゃんと育ててあげられなかった自分を憎んでます。 30週未満で産んだ方、その後赤ちゃん大丈夫だったか教えて欲しいです。 最終更新:2024年9月5日 お気に入り 病院 妊娠28週目 妊娠30週目 妊娠35週目 子宮口 赤ちゃん 夫 ちっち(生後5ヶ月, 7歳) コメント かのん 次男が28週で生まれています! 3ヶ月くらい入院しましたが、今は発達の遅れもなく元気な2歳半になりました😊 8月28日 ちっち 同じですね🥲 初めてのことで、早産だと後遺症や発達がと書いてあって本当に申し訳なくなってしまい。 血液検査したら私の炎症反応が高いことがわかり、それがなければと後悔してて😔 元気とのことを聞きすこし安心しました🥲 8月28日 かのん 不安ですよね💦 ただ28週になると胎児も成長して、ぐんと後遺症の可能性が下がるそうです😊✨ 私の時は18週で完全破水していつまで持つか分からず、たくさん調べました💦 その時に28週までいけば大丈夫という内容をたくさん見たので、28週まで持たせるのを目標にしていました💡 次男が生まれた時に知り合った早産仲間もたくさんいますが、みんな元気に育っています✨ 今は不安で一杯だと思いますが、早産で元気に育っている子どもたちもたくさんいるので、元気を出してもらえればと思います😌 8月28日 ちっち お返事遅れてすみません😔 9月1日に29週になった途端陣痛きて出産しました🥲 保育器に入ってる子供の姿を見ては泣き、頑張ってるから泣いては行けないと思いながらも涙が溢れてきてしまい😔 今頑張っておっぱい届けてます。 9月5日 かのん 報告してくださってありがとうございます😌 ご出産おめでとうございます😊✨ ちっちさんもお子さんも、今とっても頑張ってらっしゃるんですね!! ちょうど胸も張り出して、辛い時ではないでしょうか💦 搾乳して届けるのも大変ですよね💦 なかなか身体も心も休まらないと思いますが、まだ出産して間もないので少しでも横になって休んでくださいね🙇♀️ 9月5日 ちっち ありがとうございます😭 胸もガチガチで痛みに耐えながらおっぱい届けてます🥲 かのんさんは退院してからも3時間おきで搾乳してましたか?💦 9月5日 かのん 胸ガチガチで痛いですよね💦 3時間おきに搾乳してました! なんとか子供が退院するまでは、母乳届けたいと思って😌 でも3時間置きに搾乳して搾乳機洗ってって、結構大変なんですよね💦 9月5日 ちっち 上の子がいたりするとついつい、3時間忘れてしまったりなどあるかな?とか思って💦 お出かけしてる時などは、手で少し絞って捨てる感じでした?😔 いろいろ聞いてすみません💦 9月5日 かのん たまに4時間くらいになってしまった時もあったのですが、その後あからさまに量が減ってしまったのでなんとか3時間おきで頑張ってました💦 お出かけの時も搾乳機持って行ってました! 搾乳したのは捨てていましたが💦 いえいえ、お力になれる事があればなんでも聞いてください😊✨ 9月5日 ちっち やっぱり時間開けるとダメなんですね💦 搾乳機の方が早いですもんね🥲 ちなみにお出かけの際はトイレとかで搾乳する感じですか? 意外に音大きいしと思って😅 9月5日 かのん 車の中とか授乳室でしてました! 確かに音結構大きいですもんね💦 9月5日 ちっち そうですよね💦 いろいろ教えていただきありがとうございます😭 子供の生命力を信じて頑張ります🥲 9月5日 かのん 子どもの生命力は強いので、きっと大丈夫ですよ😊✨ 早く大きくなって退院できるのが楽しみですね🥰 9月5日 おすすめのママリまとめ 妊娠35週目・赤ちゃん・成長に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 体重・妊娠35週目・赤ちゃんに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠35週目・赤ちゃん・大きいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠35週目・赤ちゃん・大きさに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠35週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ちっち
同じですね🥲
初めてのことで、早産だと後遺症や発達がと書いてあって本当に申し訳なくなってしまい。
血液検査したら私の炎症反応が高いことがわかり、それがなければと後悔してて😔
元気とのことを聞きすこし安心しました🥲
かのん
不安ですよね💦
ただ28週になると胎児も成長して、ぐんと後遺症の可能性が下がるそうです😊✨
私の時は18週で完全破水していつまで持つか分からず、たくさん調べました💦
その時に28週までいけば大丈夫という内容をたくさん見たので、28週まで持たせるのを目標にしていました💡
次男が生まれた時に知り合った早産仲間もたくさんいますが、みんな元気に育っています✨
今は不安で一杯だと思いますが、早産で元気に育っている子どもたちもたくさんいるので、元気を出してもらえればと思います😌
ちっち
お返事遅れてすみません😔
9月1日に29週になった途端陣痛きて出産しました🥲
保育器に入ってる子供の姿を見ては泣き、頑張ってるから泣いては行けないと思いながらも涙が溢れてきてしまい😔
今頑張っておっぱい届けてます。
かのん
報告してくださってありがとうございます😌
ご出産おめでとうございます😊✨
ちっちさんもお子さんも、今とっても頑張ってらっしゃるんですね!!
ちょうど胸も張り出して、辛い時ではないでしょうか💦
搾乳して届けるのも大変ですよね💦
なかなか身体も心も休まらないと思いますが、まだ出産して間もないので少しでも横になって休んでくださいね🙇♀️
ちっち
ありがとうございます😭
胸もガチガチで痛みに耐えながらおっぱい届けてます🥲
かのんさんは退院してからも3時間おきで搾乳してましたか?💦
かのん
胸ガチガチで痛いですよね💦
3時間おきに搾乳してました!
なんとか子供が退院するまでは、母乳届けたいと思って😌
でも3時間置きに搾乳して搾乳機洗ってって、結構大変なんですよね💦
ちっち
上の子がいたりするとついつい、3時間忘れてしまったりなどあるかな?とか思って💦
お出かけしてる時などは、手で少し絞って捨てる感じでした?😔
いろいろ聞いてすみません💦
かのん
たまに4時間くらいになってしまった時もあったのですが、その後あからさまに量が減ってしまったのでなんとか3時間おきで頑張ってました💦
お出かけの時も搾乳機持って行ってました!
搾乳したのは捨てていましたが💦
いえいえ、お力になれる事があればなんでも聞いてください😊✨
ちっち
やっぱり時間開けるとダメなんですね💦
搾乳機の方が早いですもんね🥲
ちなみにお出かけの際はトイレとかで搾乳する感じですか?
意外に音大きいしと思って😅
かのん
車の中とか授乳室でしてました!
確かに音結構大きいですもんね💦
ちっち
そうですよね💦
いろいろ教えていただきありがとうございます😭
子供の生命力を信じて頑張ります🥲
かのん
子どもの生命力は強いので、きっと大丈夫ですよ😊✨
早く大きくなって退院できるのが楽しみですね🥰