![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
次女の時しました👶🏻👶🏻
![ママリ👧👧👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ👧👧👦
上2人の時なのでめちゃくちゃ古いですが。
(6歳と4歳です)
当時の手出しで7万ほとでした。
計画分娩予定でそれより先に陣痛始まってしまいましたが、通常はギリギリにしか計画分娩の予定はたてないと言われました。
旦那の関係でお願いして34wのときに38wでの入院予定たてましたが、37wで出産になってしまいました。
-
はじめてのママリ🔰
参考になります!
手出し7まんですか!🤔
無痛とかに比べれば安く抑えられるんですかね?
計画とはいっても、40週より少し前にいつにしますか?って感じの流れなんですかね?🥺
私も旦那が接客業なので
休みが取りにくく計画した日に生む方が休みやすいのかなって思っています。
そういう時に計画分娩を使うんですかね?🥺
お恥ずかしながら、計画分娩というのを最近知り、産院にお願いするか悩んでいます、、
計画分娩はギリギリにとのことですが
今焦ってすぐ決めなくても良さそうですかね?🥺
まだまだ悩めそうですね?🥺
いまどこの産婦人科も値上げしてるので
もっと費用かかるかもですよね…
最近聞く感じだと自然分娩で手出し6万くらいと聞いてるんですが🥺- 8月28日
-
ママリ👧👧👦
無痛はそれプラスで7万でした。
子宮の開き具合などで決めるので、ギリギリまで決められないみたいです。
例えば全然子宮口が開いてなくて計画分娩すると最悪お産が進まなくて、1度退院とかもあるのでギリギリに決めると言われました!
うちは家が遠い(車で30〜40分)って理由でも計画分娩OKでした!
とりあえず聞いてみればいいと思います。
ミナミは割と自由でした!- 8月28日
![みぃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃちゃん
真ん中、下の子計画分娩しました😄
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2ヶ月前に計画分娩しました!
はじめてのママリ🔰
何年の時でしたか?🥺
ミナミクリニックで計画分娩って
流れがよくわかっておらず
いま4ヶ月なんですけど
どの時に誰に相談したらいいんですかね??
いつまでに普通分娩か計画分娩か決めないといけないとかありますか?
費用も宜しければ教えていただきたいです🥺
みぃ
今月2歳になった子の時なので2年前です🥰
一応受診時に伝えておいて、近くなったらまた相談したらいいですよ🙆♀️
私は臨月入って相談したところ検診で、体重や経過などをみて日付を決めると言われて38wの検診の時に明日から入院しようかとなり(家が50キロ先でお盆休みに入ると渋滞とかもあり得るから)8.10に検診、8.11に入院、8.12に出産しました👶🏻
普通分娩で出産しましたがミナミはその時でも無痛に変更できます🙆♀️
初産とか👶🏻の様子により計画分娩してくれない場合もあるので一旦相談しておくといいと思います☺️
費用は5万円でしたが、出産一時金の増加も今はありますし、私は経産婦で病院側から1日早く退院して欲しいと頼まれ(出産が重なった、お盆のため)1日早く退院したので割引されています😊
今臨月の妹がミナミにかかってますが、この前6万円払ったといっており、(最近預かり金必要になったそうです)正確な金額は聞いてませんが多分その中での金額で収まると思います☺️