![たむたむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![kn5](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kn5
うちの子も1ヶ月からずっと目薬さしてます(´•̥ω•̥`)
左手で目開いて右手で目頭あたりにさしたり、あまりに嫌がってさせないときは昼寝してる時にそーっと開いてさしてます(笑)
![らりっくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らりっくま
私は目頭のところにちょんと注していました。
ガラガラとかで上に注意を向けるようにすると注しやすかったですよ(*^^*)
でも、旦那さんが手伝ってくれるなら、良い触れ合いにもなると思います。
-
たむたむ
コメントありがとうございます!
目頭にさすって方が多いですね👀!
ガラガラを使いながら旦那と二人で頑張ってさしてみます😆
ありがとうございます(*´ω`*)- 4月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
薬剤師さんのようにやりました!
目頭にちょこんとさしてから、液が目に入るように、まぶたをちょこっと指で開くようにやりましたよ!嫌がらずにやってくれました^ ^
たむたむさんがやりやすい方法が1番かと思います!ご参考まで🌟
-
たむたむ
コメントありがとうございます!
目頭にさすって方が多いですね👀!
嫌がらずに偉いお子さんですね😆!
確かに自分のやりやすい方法がいいですよね♪
参考にさせていただきます❤
ありがとうございます(*´ω`*)- 4月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子育て中ではないのですが、眼科が門前の調剤薬局で働いているのでコメントします〜。(薬剤師じゃなくて医療事務ですけど)
基本的に薬剤師さんが言っている事で大丈夫だと思います〜うちの薬剤師もそう指導してます。
ご主人が目を開かせて、たむたむさんがさすのでも大丈夫なんですが、泣く可能性が高いです。泣くと薬液が目に入らず、意味がないので、オススメしてないようです。
目頭のくぼみに一滴たらしたり、
寝てる時にさすのもオススメしています。
-
たむたむ
コメントありがとうございます!
やはり先生が言うようにしたら絶対泣きますよね😞
意味がなくなるのは嫌なので目頭にさそうと思います!
参考にさせていただきます❤
ありがとうございます(*´ω`*)- 4月17日
![ppp](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ppp
下まぶたを引っ張ってそこにさすのもいいみたいですよ( ¨̮ )
-
たむたむ
コメントありがとうございます!
その方法もあるんですね!!
皆さん色んな工夫をされてるみたいで参考にさせていただきます❤
ありがとうございます(*´ω`*)- 4月17日
たむたむ
コメントありがとうございます!
寝てるときにやるのが動かないしいいですね😆
そのようなやり方もあるんですね👀
参考になりました❤
ありがとうございます(*´ω`*)