※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりん
子育て・グッズ

息子が四年生の友達に500円渡さないと友達を辞めると言われ、渡してしまったことを先生に連絡したのは面倒な親でしょうか。

今二年生の息子が、よく遊んでもらってる四年生に、500円渡さな友達辞めるって言われて500円渡したって言う話を聞いて、思わず先生に連絡したんですが、面倒くさい親ですかね?言わない方が良かったかなーと今更、、、

コメント

はじめてのママリ

いやいや、面倒くさくないですよ!
低学年にそんなこと言うなんてひどいです💦
息子さんは年上のお友達に言われて、素直に聞いちゃったんでしょうね。
こども間での金銭やモノやり取りは慎重になって当然のことなので、学校に連絡するのは当然だと思います。

  • えりん

    えりん

    なん千円か持ち歩いてたみたいでわたしの管理不足でもあるしな、、と思ったんですけどそれにしても酷いですよね🥲ありがとうございます!!

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

言って正解だと思います!!

おどしてお金をとるなんて、大人だったら恐喝ですから😓

2年生の500円なんて大金ですよね💦

  • えりん

    えりん

    お年玉など自由に管理させてたんで500円が大金だと思わなかったのかなと私も反省していて💦
    それでも酷い話ですよね。言ってよかったですありがとうございます!

    • 6月19日
ママリン

いや、それはカツアゲなので即学校に連絡ですね。。
四年生でそんなことするなんて信じられません💦
友達同士の些細ないざこざならなるべく当人同士でやるべきと思いますが、金銭絡んだら話は別です。
今からちゃんとそういう事がいけない事だと分からせる必要があると思いますよ!