
来年の2月に2人目出産予定です。チャイルドシートとバウンサーを買い足し、エルゴの授乳クッションや授乳ブラジャーも検討中です。他に必要なものや使い勝手について教えてください。
来年の2月に2人目出産予定です!
何を買い足しますか?また、買い足しましたか?
チャイルドシートは買い足す予定です!
後、バウンサーが1人目の時は使わなかったけど欲しいなって思ってます!
後、授乳クッションが買ったものは微妙でエルゴの授乳クッションが欲しいです🥹高いので買うか迷ってます😣
後、授乳ブラジャーも使い勝手悪かったので買い直すつもりです!
他に、何か買い直すもの、買い足したものなど何でもいいので教えて欲しいです!
エルゴの授乳クッションの使い勝手も教えて欲しいです笑
- K(生後2ヶ月, 1歳10ヶ月)
コメント

ままち
抱っこ紐持ってたんですが
スリング?買い足しました😊

茜
我が家は5学年以上離れたので、育児グッズはほぼ買い直したのですが、2人目以降必要なものあるあるなのは、ベビーベッド等赤ちゃんの居場所です!
6歳になっても平気で赤ちゃんの周りを走ったり、何も見ないでふらふらっと歩いて倒れそうになるので、我が家はベビーベッドをレンタルしました。
上の子と下の子をベビーベッドやベビーラック、もしくはベビーゲートや部屋で区切る必要が出てくるかもしれません。
-
K
ベビーベッドはわんちゃんがいるので1人目の時から購入してます!
でも、ベビーベッドじゃ顔とかの様子を見にくいと思いバウンサーを買おうと思ってるのですがバウンサーでも危険ですかね?- 8月27日
-
茜
上のお子さんが2歳になるかならないかぐらいならバウンサーでも大丈夫かもしれませんが、本当に急に走り回り、急に倒れてきます😅
- 8月27日

☁️
バウンサー2人目では欲しいなと思って買ったけど本当にいらなかったです😂
2人目にして買って良かったものは
ベビーアムール(折りたたみ式のベットインベッドみたいなものです)
アンパンマンのメリー
スワルド(1人目の時使った事なかった)
-
K
バウンサーにはあまり乗らなかったからですか?
3点、調べて検討してみます😊- 8月27日

めいめい
12月に2人目出産予定です!
もう買ったのはベビーゲートと上の子用のスリングです。
授乳ブラは私も買い直しました!
まだ買ってないのは上の子用のチャイルドシートです🚗
あと上の子は大人のベッドで夫と一緒に寝てもらおうと思っているので、ベッド柵買います🛌
その他ベビーベッドやサークル、ベビーカーとか一通り揃ってるので、あと何か欲しくなるかなぁ...と考えても思いつかなくて🤔
私も、2人目に何があったら便利なのか知りたいです🥹
-
K
寝室問題ですよね...
私も旦那とベッドに寝てもらうつもりなのでベッド柵買い足そうと思います!ありがとうございます😊- 8月27日

はじめてのママリ🔰
ベッドインベッドは買い足しました!
-
K
ありがとうございます😊
- 8月27日

ママ
2番目の子のとき、上の子2歳でしたが、ベビーベッドがなくても意外と大丈夫でした。
代わりに活躍したのはハイローチェアです。顔も見れますし、移動できるので、食事の時家族の近くに連れて行けていいです。ワンオペ風呂の時も脱衣所で活躍しました。
今回3人目で買い足した物は、バウンサーとベビービョルンミニです。
バウンサーは、ハイローチェアより持ち運びやすくワンオペお風呂や日中の居場所として活躍しています。
上2人は抱っこ紐はエルゴを使ってましたが、低月齢のうちはフィットせず、結局ベビーカーか抱っこ紐無しで抱っこしてることが多かったです。が、今回は上の子達の送迎があったので、新生児から使いやすいベビービョルンミニを買い足しました。装着も楽で使いやすいです。
ただ、どちらも使用期間が短期になるかもしれませんね🤔
-
K
ありがとうございます!
バウンサーはその子によって使用期間短いですよね。
ハイローチェアとバウンサー迷ってたのでバウンサーにしようと思います😊
私もエルゴですが新生児期は確かに使いづらかったです💦
ベビービョルンミニいいんですね!調べてみます!ありがとうございます😊- 8月27日
K
2人目用のスリングでしょうか?👀
ままち
そうです😊
K
確かに、抱っこ紐は新生児期使いづらいですもんね💦
ままち
そうなんですよね〜😫
あと私が持ってた抱っこ紐が
けっこう装着が面倒で…
スリングは簡単だったのがよかったです😊