
子供が肺炎の可能性で自宅療養中。自分も発熱し、明日出勤が心配。休むべきか悩んでいます。
8月20日からパートで働き始めました
週4日5時間です。先週は休まず出勤したのですが
土曜に子供が発熱。そこから熱が下がらず月曜にかかりつけ医に向かうと、血液数値が高いため、肺炎の可能性がある。
大きな病院は今すぐ行って!と言われてしまいました。
結果入院にはならず、肺炎かも、、?みたいな感じで
自宅療養となっており、本日は主人が仕事を休んで見てくれていて、私は出勤しました。
子供は熱が下がったのですが、まだ咳は続いています。
食欲もあり元気なのですが、、今度は私が発熱。先ほど測ったら38.9ありました、、。
働き始めで、仕事も全然戦力にならないし、なにより
もう1人のパートさんが明日はお休みでなるべくお休みが被らないようにと言われています。
明日はやはり、ロキソニンとか飲んで下がってても行くのは辞めた方がいいですよね、、
コロナも流行ってるし、無理に行って周りに広めるのは御法度だと思うのですが、本当に連絡しづらいです、、。
本当に働き初めてこんなことが続いて情けないです、、
皆さんなら、休まれますか、、?
- あむ(3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
気持ちわかります、、
お休みが被らずと言われてしまったら、休み辛いですし薬飲んでいきます😔💦

はじめてのママリ🔰
休みが被らないでと言われても、39度近く出てることを伝えて休みます😓
万が一新型コロナだったら困るので。
以前の勤務先で38度以上出てたのにロキソニン飲んで出勤した人がいました。
周りに移した挙句、新型コロナ陽性と判明し、結果的に全員新型コロナに感染して職場閉鎖になったって話を聞いたことがあるので💦
-
あむ
コメントありがとうございます😭
ですよね、、クラスターになってしまったら困りますもんね、、💦
やはり、朝に休む連絡をしようと思います、、。
こんなしょうもない相談に乗ってくださり、ありがとうございます- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ、高熱で辛いと思いますので、お大事にしてください。
もし、熱を下げたいなら、ロキソニンよりカロナールをおすすめします。
カロナールのが解熱作用強いらしいです。
鎮痛作用はロキソニンのが上です。
お大事に。- 8月27日

りな
すごく休みにくいと思いますが…😭💦
今はコロナにマイコプラズマ、溶連菌、アデノなど…色々と流行ってるので
職場の方のに感染を広げないためにもお休みしましょう🥺

あいうえお
抗原検査キットは持っていないですか?
私なら自宅で検査して大丈夫だったらロキソニン飲んでいきます!
あむ
コメントありがとうございます😭
ですよね、、、休みづらくて、、
でもコロナとかインフルで周りに広めまくるのも怖いなと思ってて、、、