※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

私立保育園①は専門的なサポートあり。私立保育園②は施設が充実。公立保育園③は近くて保育時間長い。希望は①から②へ。どこがいいか悩み中。

皆さんならどの保育園に入所させますか?

※もう少しご意見が欲しいので再投稿します!

私立保育園①
【いいところ】知ってる先生が何人かいる。優しい先生が多い。小規模保育園に対して先生か多いから手厚い。園の中に発達障害の子達のクラスもある為、専門の先生がいる。(娘の発達に少し不安がある)
【懸念点】家から少し遠い。3歳までで、3歳から隣の公立保育園に転園になる(園が枠は確保してくれる)小学校区外。

私立保育園②
【いいところ】新しくて綺麗。荷物がオムツと着替えのみ
。(お布団やエプロン等は園が貸出してくれる)英語の授業やリトミックがある。(授業は3歳からがメイン)園庭が広くてアスレチックとかもある。(3歳からしか使えない)
【懸念点】①よりは近いけど、それでも少し遠い。園児の人数が多いけど先生が少ない。人気で入れるか分からない。小学校区外。

公立保育園③
【いいところ】家から徒歩2分で近い。保育時間が長い。小学校区内。
【懸念点】先生の印象があまり良く無い。園が古い。暑いからって外で遊ばせない方針。(①、②の保育園は遮熱シートで囲って外で水遊びさせてた)


私の希望は、①の保育園で3歳まで見てもらって、3歳になったら隣の保育園に転園するのではなく、②の保育園で再度申し込みをする感じがいいかなって思ってます。
しかし②の保育園も人気なので、3歳で入れなかった時
どうしよう...っていう感じです。
あと、①も②も小学校区が違うので、お友達と離れちゃうのも可哀想なのかなっとも思ったりもします😢

みなさんならどうしますか?
やっぱ家から近いのがいいんですかね..

コメント

あーママ

私なら①にしますね!
保育士してた時に企業内保育園で働いてたので、市内の色んな地区のお子さんいたので、みんな卒園後は1人とかでしたがすぐ仲良しの子作ってましたよ😊❣️適応力すごいなーと思いましたよ🤭

ゆり

個人的には①か③がいいなと思います。
お子さんの事考えるなら、①が安心出来そうでいいなって感じました!遠いがどのくらいの距離かによりますが、通えるならダントツでいいなと思います。
長く通うことを考えるなら③ですが、先生の印象が良くないなら、迷いますね…ほぼ毎日の通園を考えると近いに越したことはないですが…🤔暑い日に外遊びしないのは逆に好印象です。子どもは体温調節も水分補給も上手くできないですから、万が一を考えるのは安心できる気がします。

はじめてのママリ🔰

私も①かなと思います!
個人的に知り合いの先生いるというのは少し嫌かなというのもありますが…
(なにか要望あるときに私は言い辛いなという点で気になります)

ただ、②も捨てがたいとおもいました。園庭広くてのびのび遊べるというところは凄く◎です!
娘が通ってるところは未満児のみの園ですが、そのわりに園庭広くて、おいかけっこしたりアリ見つけたりと思い思いにのびのびできてるようでよかったと思ってます!

私も上の方と同じで暑いという理由で外で遊ばせないというのも好印象です。
他の園は熱中症アラートがでてる日も外遊びでしょうか?灼熱シートあっても、まだ意志疎通がしっかりとれない子供を外遊びさせるのは熱中症心配だなと思います。
ただ、外遊びしないという園も、そのぶん製作したりリズム遊びしたり、室内での遊びをしている感じでしょうか?外で遊べないからテレビやDVDみせてるとかならちょっと論外かな…って思っちゃいます…