※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

アフターフォローに不満があり、他の対応が遅いと伝えたら、改善を約束されました。ただ、反省の言葉が足りず、不安を感じています。

長文になります😢💦
外構屋さんのことで、、
家を建てた際に外構をやってもらった外構屋さん。
その後植えてもらった木のことなどいわゆるアフターフォローのこと、LINEで連絡をとっていた女性がいました。
その方は毎回こちらの連絡を忘れて返事がなく、こちらからどうなってますか?と聞いてやっと動いてくれるという状態が続いていました。
今回もお隣さんのフェンスがうちの子のボールがぶつかりへこんでしまったので修理にいくらかかるか分かりますか?と聞いたら今回はすぐに動いて下さり業者がきて見積もりしますとのことでした。実際に業者が来てくれ、見積もり待ちだったのですがそこから1ヶ月なにも連絡がなく、
またこちらから連絡すると見積もり届いているので明後日送らせてもらいますとのことでした。
もう何回もこのような感じで、今まで我慢していましたがもう他にちゃんと連絡してくださる方に変えてくださいと連絡しました。
すると、↓のように返信がきました。

ご連絡が不十分になってしまい
大変申し訳ございません。
また、隣地の方へのご配慮も
足らず申し訳ございませんでした。

現状、他のスタッフも
他物件の対応で
補修等のご対応ができない
状況になりますので、
今後ご連絡頂いた内容により
いつまでにご連絡できるか
きちんと期日をこちらで
設けさせて頂き、
その期日に確実にご連絡を
させて頂くよう
徹底させて頂きますので、
何卒引き続き
ご対応をさせて頂けないでしょうか?

重ね重ね、
大変申し訳ございません。

ときました。
家を建てたとき、これからも末長くよろしくお願いします。やホームページにもアフターフォローをしっかりやっています。と書いてありますがこの文面から読み取れるのは、アフターフォローはできません的なことではないですか?
あまり反省している感じも伝わらずモヤモヤしています、、。
みなさんご意見ください😢💦

コメント