

ぽんず
こちら2枚目です…😭

ママリ
え、なんかこれは酷いような、、
抑えられて採血とかしたことありますが
こんなことなったことないですよ!
なるかもしれませんが
聞いてみた方が安心だと思います!
-
ぽんず
そうですよね…
上2人も新生児の時に採血してますが何もなってなかったし、とりあえずして貰った病院に電話してみます!😭- 8月28日

はじめてのママリ🔰
うちの子も
新生児期に採血、点滴してもらったことありましたが
こんなにはなってなかったとおもいます😖
すごい泣いて暴れちゃったのかな…?
あとは残らないと思いますが、痛そうで心配ですよね😭
-
ぽんず
返事遅れてしまいすみません💦良くなく子なのでもしかしたらそうかもしれないですね😭現在治りましたがのしたあとに病院に電話して大丈夫そうか聞きました😂
- 9月3日

初めてのママリ
1枚目は抑えだけではなく、出血が漏れて内出血したように思います。
2枚目は手の跡みたいなのがあるので抑えだと思います。
何で検査しましたかね?
赤ちゃんはムチムチしてる上に、血管も細いのでなれていない先生や得意でない先生がすると内出血は見られます。
また、長い時間駆血帯で抑えててもなります。
アザとかには基本ならないと思います。徐々に薄くなり消えます。
なので、病院に行かなくていいと思いますが、もし内出血部位が腫れてきたり、熱を持っているようなら受診してください。
また、今後、出血が広がるか少しぶつけただけでアザになりやすいとかでしたらこちらも受診をしてみてください。
ちなみに、「病院いったほうが」のいうが『言う』と言う意味であれば今後は違う人に採血をしてもらいたいと言っていいと思います☺️
-
ぽんず
返事が遅くなりすみません😭手の甲からの採血でこんなことになるんでしょうか!!??💦この後すぐ病院に電話して大丈夫そうか聞いたらいたがってる様子とか無ければその、縛るやつとかするのでそれでなったのかも知れないと言われました😭その後すぐ軽快して行ったので大丈夫そうでした!
そうですよね…ただ病院がおっきくどなたにやられたか名前もわからずで💦担当医師に言ってみようと思います!- 9月3日

はじめてのママリ🔰
おそらく時間が経って来るに従って薄くなって行くとは思いますが、ぽんずさんの気持ちお察しします💦
うちの子も赤ちゃんの頃、アレルギー検査で採血した時、病院の奥から聞こえる絶叫に辛い気持ちになりましたし、出て来たら同じような腕でショックでした😰
写真で記録を残して、少しずつでも薄くなって行く過程を確認されたら気持ちが楽になるかもしれませんし、もし悪化するようなことがあれば、それを見せて再受診されたら良いかと思います。
-
ぽんず
返事遅れてしまいすみません😭
ありがとうございます😢
同じような感じになられたんですね💦
もう今回の血液検査も先天性代謝異常の検査に引っかかって私のせいでさせているのでもう悲しくて😭
すぐに軽快してきたので良かったです😭- 9月3日
コメント