はママリ🔰
多分大丈夫なはずです。
みー
大丈夫だと思います!最大2021年3月まで遡れるので、
2021年10月15日〜2021年12月14日の2ヶ月と2024年5月〜2025年3月(産休前日まで)の10ヶ月で12ヶ月満たせるので!
ママリ
まずは育休開始日を基準とするのですが、それで支給条件を満たせなければ産休開始日でみれるので、ここでは産休開始日でみてみます。
2025.3月から産休入りしたら
2023.3〜2025.3月
この2年間で条件を満たせるか判定です。
ですが、上の子の育休と被っていて仕事をしているのが
2024.5〜2025.3月の10ヶ月ちょっとしかありません。
なので仕事していない期間だけさらに過去に遡ります。
2022.1〜2025.3月
遡った先がまだ上の子の産休です。
つまり判定期間中に仕事をしているのが今の2024.5月以降しかありませんので、妊娠経過に問題なく過ごしていたとしても次の子の育休手当はもらえません。
はじめてのママリ🔰
2025.3.1を産休入りとすると2023.3.1〜2025.2.28の2年で条件満たしてるか確認します。この間に14ヶ月育休期間があるので遡って2022.1にかわります。2022.1〜2024.4まで休職してるので復帰してから完全月1年分かせがないとですね…
3.31まで休まず働いて産休明けて6.1から有給消化で7.1〜育休にすることはできるかと思います☺️
コメント