![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の多毛児、自宅での対策に悩んでいます。ヘアケアや切り方、固定方法についてアドバイスをお願いします。
生後4ヶ月、生まれつき多毛児なのですが
だいぶ伸びてきて、これからどうしようか悩み中です。。
多毛ベビーのいらっしゃるママさん、
自力で切ってますか?
ヘアピンなどで留めたりしてますか?
首が座れば赤ちゃんOKの美容院もありますが、
もう少し大きくなるまでは心配なので
家で出来ることで乗り切りたいです🤔
2ヶ月ごろ旦那がどうにかやってくれたのですが
結構ガタガタになってしまい…
あと、バリカンで坊主は出来ればしたくなくて🥹🙏
ぱっちんピンは、髪が柔らかくてうまく固定されませんでした。
素人でも出来る対策、あれば教えてください〜!
- はじめてのままり(生後9ヶ月)
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
良くないと分かっていますが、自己流でワセリンをワックスみたいに使ってます。
耳とおでこが痒そうで、そこだけ薄く伸ばしてたまにつけてます。
たまたま、おでこに塗ってた時に髪の毛も一緒に塗ってしまったら見事にまとまって良い感じになり、そこから痒そうな時はやってます!
うちもお腹の上で寝ている間に切ったり、ピンやゴムも試みましたがダメでした。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
女の子なので、前髪だけ切って後ろ髪は伸ばしてます。
知り合いの同じ月齢の男の子は、ママが切ってるって言ってました😊
旦那さんの膝の上に赤ちゃんを座らせて、ままりさんが切ってみてはどうでしょうか?赤ちゃんの爪を切るハサミなら、少しずつ切れるので失敗しにくいですよ〜🙆
コメント