![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳8ヶ月の息子は活発で多動性が強い男の子。スーパーなどでのうろうろがいつから減ったか知りたい。
2歳8ヶ月の息子がいます。
同じようなタイプのお子さんがいらっしゃる方、多動がいつ落ち着いたか教えて下さい🙇♀
・発語はほぼ単語、たまに二語文でよく喋る
・癇癪少しあり
・こだわり、場所見知り、人見知りはあまりない
・何でも自分でしたがり、やりたい事があると周りの声が入らない、それしか目に入らない
・人が好きで、小さい子には距離感近い、大人には皆にバイバイする
・スーパーなど走り回る、外では最近手を繋げる
・家の中でも走り回る
ざっと書いたので全部は伝わらないかと思いますが、衝動多動性が強い、積極的で活発な男の子です。
いつ頃からスーパーなどでうろうろしなくなりましたか?
よろしくお願い致します🥺💦
- はじめてのママリ(1歳9ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も同じ感じでしたが3歳から保育園に通い始めて言葉もよくしゃべるようになり、スーパーでの暴走もなくなりました!
先々行ってもちゃんと着いてきてるか確認して目に届く範囲内に絶対います!
でも手を繋ぐことを嫌がるのはしばしばです😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
長男が同じ感じでした!
4歳ごろになくなりましたね🤔
理由は迷子が怖いと自分で分かったようです😅💦
スーパーも自分から走っていなくなる子でしたが、一回迷子になってからママのそばにいなきゃダメなんだと気付いたようです😅
-
はじめてのママリ
教えてくださってありがとうございます😊✨
- 8月28日
はじめてのママリ
教えてくださってありがとうございます😊✨