
コメント

はじめてのママリ🔰
知らない内に滲出性中耳炎になっていることが多かったです。
メルシーポットで吸うのてまはなく、できるだけ鼻をかませて空気を入れる方が良いと言われました💦
小学生位で落ち着くことが多いとは言われましたが、滲出中耳炎や急性中耳炎を繰り返していて4歳でチューブを両耳に入れました🥲
はじめてのママリ🔰
知らない内に滲出性中耳炎になっていることが多かったです。
メルシーポットで吸うのてまはなく、できるだけ鼻をかませて空気を入れる方が良いと言われました💦
小学生位で落ち着くことが多いとは言われましたが、滲出中耳炎や急性中耳炎を繰り返していて4歳でチューブを両耳に入れました🥲
「3歳」に関する質問
2人目妊活について相談させてください。 先月産まれたばかりですが、長年不妊治療をしていたこともあり先のことを少し考えておきたいです😓 (気を悪くされた方は申し訳ありません) 2歳差か3歳差なら、どちらが良いので…
10月に1泊2日でユニバに行きます!すごくキチキチスケジュールですが、大人は楽しめなくていいので子どもが喜びそうなおすすめスポットあれば教えていただきたいです! 子どもは3歳、1歳です! ユニバ近くのホテル(ユ…
3歳の女の子にマニキュアって早いですか😣? 最近私のフットネイルを見てやりたい!と言い出したのですが調べると4歳以上からと載ってたのでやめた方がいいですかね😣? 子供用のマニキュアを買ってあげようか迷ってます😣
子育て・グッズ人気の質問ランキング
kaa
コメントありがとうございます♪
思い出せば私も小学生でも中耳炎になってた気がします😥
やっぱり子供によりますよね。
確かに今日初めて行く耳鼻科で鼻から空気入れられてたので空気を入れる方がいいのですね!
最近はなをかめるようになったので、かませるようにします!
ありがとうございました!