
コメント

ママリ
その頃も年中の今も19時です💡

はじめてのママリ🔰
2歳(もうすぐ3歳)の娘がいますが、20時就寝です!
夫の帰宅時間がバラバラなので、そこは考えずに子供のスケジュールを決めています。
-
はじめてのママリ🔰
20時に寝かしつけ開始ですか??
寝かしつけ途中に旦那が帰ってくると、パパ!と言って起きてしまい全然寝てくれません😭- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!
20時に寝室へ行きます。
夫が帰ってきても(ドアの音とか)、だいたいは反応しないです。
会いに行く!となったとしても"おやすみだけ言って、寝ようね"と伝えてます。
夫も寝る時間だとわかっているので、「おやすみ!じゃあ寝る部屋行こう」と連れてきてくれます。- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
おやすみ言って寝ようねが聞かないです😭パパ大好きすぎて...
- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🤔
旦那さんに寝室まで連れてきてもらっても、またリビングへ戻ってしまうんですかね。
パパ!パパ!となってきかないなら、とりあえず夫にお風呂入ってもらってリビングからはいなくなってもらうか、もう寝かしつけを夫にお願いするかもしれません。- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
うちはパパがいれば寝かしつけはお願いしてますが、遅い日をどうしよう...って感じで最近悩んでいます😢
旦那さんは...仕事終わってからお風呂に入らず寝室には入ってほしく無いので色々難しくて💦- 8月26日

あづ
22時です😅
上の子がいてあまり早く寝かせると夜中起きるので、早くても21時です😥
-
はじめてのママリ🔰
22時は遅いですね💦
- 8月26日

はじめてのママリ🔰
旦那が上の子のお風呂と寝かしつけするのですが、
21時半寝かしつけ開始です!
遅いけどしょうがないかって感じです😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなっちゃいますよね🥹
うちは遅くても21時に寝る部屋に行くようにしてますが、21時半までに寝るか寝ないか...- 8月26日
はじめてのママリ🔰
旦那さんが途中で帰ってくると起きませんか?😭
ママリ
寝かしつけの途中で帰ってきても、おやすみ言って寝るってさせてたので大丈夫でした!
はじめてのママリ🔰
うちはパパ大好きなので全然ダメです😭
ママリ
うちもパパ大好きっ子です😊
休みも少ないのでベッタリなタイプです🤣
でもこれは癖付けたというか、夜はこの時間に寝る、パパが帰ってきても夜は一緒には遊べない、おやすみしたら寝室戻って寝るっていうのが当たり前なんだって感じで植え付けてました!