![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
場所にもよるかと思いますが、私が今年から通わせてる園では4/3入園式、、4/4、4/5慣らし保育(お昼食べて12時降園)土日挟んで4/8から通常保育でしたよ🙆♀️
上の子が保育園に行った時は4/5入園式でその週6〜8が12時降園という感じだったので入園式がある週だけっでる感じでした。
もちろん、子どもの状態にもよるので延びる可能性もありますし、最初は焦らずしばらく12時降園でもいいですよとは言ってました!
上の子は支援センターとか沢山行ってたので人見知り全然なく最初から泣かず、お迎え行ったら他の子が泣いてるからつられて泣くというのはありましたが慣れるのは早かったです!
下の子はあまり連れて行けなかったので若干人見知り気味で3週間くらいはずっと朝泣いてましたが、行ってからは自分で切り替えて楽しんでるようでしたよ🙆♀️
こども園では1〜2週間あると聞きました!
今年から幼稚園の上の子は入園式の翌週いっぱいはお昼食べずに11時降園だったので、入園説明会や園見学があるのなら希望する園に聞いてみた方がよさそうです🤔
お仕事の関係で慣らし保育しない子もいるって言ってましたよ(^^)
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
私の所は初めが2日間2時間、その後4時間、6時間と2時間くらいずつ増えて行きました!
小規模園で、確か2週間くらいかかった気がします😂
-
はじめてのママリ🔰
園によって結構違うんですね🤔
本当に少しずつですが、その方が娘には向いてそうです😂- 8月29日
はじめてのママリ🔰
詳しく教えて頂きありがとうございます!
結構タイトなスケジュールだなと感じました🙄
うちの娘は支援センター通っても他の子が近くにいると棒立ちなので心配です😟
説明会などで聞いてみます!