
コメント

まる
うちもそのくらいの頃は直母が下手っぴだったので、吸ってくれてもほぼ飲めてなかったので、
直母→搾母乳飲ませる→搾乳する(この搾乳したやつを次の授乳の時に飲ませる)
って感じでやってました!🙌
私は完母にしたかったので、母乳量が減ってしまわないように毎回搾乳してましたが、もし混合にするのなら毎回ではなくてもいいのかなと思います🥺
まる
うちもそのくらいの頃は直母が下手っぴだったので、吸ってくれてもほぼ飲めてなかったので、
直母→搾母乳飲ませる→搾乳する(この搾乳したやつを次の授乳の時に飲ませる)
って感じでやってました!🙌
私は完母にしたかったので、母乳量が減ってしまわないように毎回搾乳してましたが、もし混合にするのなら毎回ではなくてもいいのかなと思います🥺
「母乳」に関する質問
3ヶ月になって、眠い、お腹空いた、おむつ変えてって泣いていることは大体分かるけど、何してもわからない時ってどうすればいいか分からないから、母乳あげてる🥹 育児本には、この時期の泣いたら授乳はやめましょうって書…
9ヶ月 ミルクの減らし方 最近9ヶ月になりました! 離乳食のスケジュールとミルクの減らし方について教えてください。 我が家は、 7時頃 起床、母乳 10時頃 離乳食100gぐらい(母乳なしの日もあり) 14時頃 母乳 18時頃…
生後5日目の新生児を育てています👶🏻 (産後入院中です) 授乳について おっぱいをあげるといつもすぐ寝てしまいます... 吸う力も弱めで左右それぞれ10分ずつ授乳しても10~20mlほどしか出ていないようです。 (実際に吸って…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ℳ.
毎回搾乳器使ってましたか??😭
自分は 胸張ったら搾乳器を使ってそれを飲ませるようになるんですけど 搾乳器使ってて 乳腺炎にならないか心配なんですけど 大丈夫なんですかね?💦
まる
毎回使ってました!
夜中も含めて3時間に一回搾乳機で搾乳してました😂
私はしばらく溜まり乳のままで搾乳したらちゃんととれて張りが治ってたので乳腺炎などのトラブルにはなりませんでした🙌
もし搾乳機使ってもあまり出ないようだと、手絞りにしたり頑張って赤ちゃんに吸ってもらったりしないと乳腺炎なっちゃうかもしれないですが😣