※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

日本の子育て世帯には、無料化よりも給料の増加が必要だと感じています。月10万円以下で働く人も多く、少子化対策には無料化だけでは不十分かもしれません。

今の日本は子育て世帯になんでも無料にしすぎている気がします
保育料無料にするならその分給料増やしてくれたほうがありがたいです、

わたし含めて月10万円以内で働いている人はたくさんいますそういう人たちのためにも動いてほしいです

何がいいたいかというと無料にするだけでは少子化対策にはなっていないのかな?と思いました

コメント

deleted user

税金減らして手取り増やして欲しいです...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも同じです

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

保育料無料にするより、私の給料よりも保育士さんの給料を増やしてあげてほしいです。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですね、

    • 8月26日
deleted user

月10万位内で働いてる・扶養内で納税していない人にとっては、もはや無償化やら税金による支援を受けられてハッピーじゃないですか?😂😂

少子化の原因が多岐に渡りすぎており、コレやっとけば少子化は止まる!ってものがないんですよね。。それでも多子世帯に限定した大学無償化は賛成です😁
子を扶養していれば減税される=手取りが増えるのは、私も賛成です。でも月10万程度の稼ぎしかないなら、これも影響ないですね😅

はじめてのママリ🔰

給料をあげるのは、働いてる企業ですからね🤣国とは違うかなと。。
国が仮に税金さげて、手取りがあがっても無償化も児童手当もでないでしょうし🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    難しいですね

    • 8月26日
mnmyn

私は素直に嬉しいです!
保育料も含め、小中高大の学費(私立公立関係なく)がもし一切かからないなら産めるだけ産みたいと思っています✨

はじめてのママリ

保育料が無料なのが0歳からなら少子化対策になる気がします!
3歳から保育料無料になるのはちょっと遅すぎるかな?なんて😅

でもそれでも保育料無料にはこしたことないです!
ありがたいと思ってます🥲

保育料無料は地域にもよるので
本当に少子化対策したいのであれば
給料増やすというよりも
そもそも物価高騰をどうにかして欲しいですね💦
給料増やしてもその分、物価高騰し続ければ元も子もないかなと😭