![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月、頻回授乳しないと母乳量は増えませんか?生後1ヶ月と数日の子…
生後1ヶ月、頻回授乳しないと母乳量は増えませんか?
生後1ヶ月と数日の子を育てています。
生まれてから1ヶ月になる少し前まで、直接授乳でうまく飲むことができず、一日8〜9回搾乳して飲ませていました。
最近、突然うまく飲めるようになってきたのですが、直接授乳で飲ませると、授乳間隔が3時間程空きます。
しっかり飲めているのか、それとも直接授乳だと疲れてしまってよく寝ているのかわからず、ベビースケールをレンタルしました。
測ってみたところ、日中は110〜160g程飲んでおり、しっかり飲めていることがわかりました。
(夜間は授乳中寝てしまい飲めないことがあり、やや頻回に授乳している日もあります。夜間は測っていません。)
上の子のときも1ヶ月頃まで搾乳をして飲ませていましたが、直接授乳するようになってしばらくは1日12〜14回と頻回授乳でした。
現在は一日9回程…。この調子で授乳量をキープ・成長とともに増やしていくことは可能なのでしょうか?
- ままり(生後6ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント