※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi*
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが夜中にぐずり、背中をトントンすると寝るが、2~3時間繰り返す。朝まで眠らない。これは普通?同じ経験の方いますか?

夜間の睡眠についてです
現在9ヶ月です。
夜中必ずぐずり背中をトントンすればまた寝てくれるのですが、背中トントンして寝て、またぐずって背中トントンして寝てを2時間~3時間繰返しています。
その後は朝まで眠ってくれます。
朝まで寝てくれるのはまだまだ先なんでしょうか?
同じだったよーって方いらっしゃいますか?

コメント

ちびた

1番夜泣きがひどかった時期です(^^;
うちは本当に夜寝てくれない子で、1歳半で断乳した途端朝まで寝てくれるようになりました。
その頃は夜授乳すら拒んで泣き叫んでる日があって、お手上げでーす!って感じでした。

  • mi*

    mi*

    お返事ありがとうございます!
    うちも夜寝てくれない子です…。
    今だに朝まで寝てくれたことがなくどうしたら寝るの?っと考える毎日です。
    1~2ヶ月の時からしたらまとまって寝てはくれているのですが。
    夜間断乳をして1ヶ月たちます全くだめです(^-^;
    うちも1歳半くらいになったら朝まで寝てくれる事を信じて頑張ります。

    • 4月17日
  • ちびた

    ちびた

    夜間断乳も原因ではないですか??
    うちは断乳後2ヶ月くらいとにかく24時間機嫌が悪かったです。
    うちは1歳半だから、というより、断乳したからって感じでしたよ^_^

    • 4月17日
  • mi*

    mi*

    夜間ミルクをあげても全く飲んでくれない日が続いたので止めてみました(^-^;
    寝てくれるようになるまで頑張るのみですかね…!

    • 4月17日
とのっこ

8~9ヶ月はそんな感じで毎日睡眠不足で辛かった記憶があります。
夜間断乳も効果なかったです。

ですが11ヶ月になり最近夜中に1回しか起きないようになりました!

  • mi*

    mi*

    お返事ありがとうございます。
    うちも夜間断乳全く効果なしです。毎日になるとぐずりタイムが憂鬱になりつつあります(^-^;
    大きくなるにつれて少しずつ寝てくれるようになったんですね‼私も寝てくれる日まで頑張ります(^-^)

    • 4月17日
クミ

3回食になり、あとは寝る前にしっかり遊んであげると朝までしっかり寝てくれるようになってきましたよ。

  • mi*

    mi*

    お返事ありがとうございます。
    お風呂から上がって寝るまでの間かるくしか遊んであげてなかったです(^-^;
    しっかり遊んでみます!

    • 4月17日
  • クミ

    クミ

    あんまり激しすぎる遊びはしないであげて、でもしっかり遊んであげるって感じですね。

    上手く行くといいですね~。😊

    • 4月17日
  • クミ

    クミ

    ちなみに、夜間断乳してます。

    • 4月17日
  • mi*

    mi*

    どんな遊びをされていますか?

    • 4月17日
  • クミ

    クミ

    一人遊びしてたらほっときます。
    あとはハイハイのおいかけっことか、私の体に上ってきてもらったり、絵本読んだり、30分以上はずっと二人で遊んでます。😊

    • 4月17日
  • mi*

    mi*

    寝る前、30分以上遊んでるんですね!すごいです。
    昼間の遊びで私自身疲れて寝る前はそんなに遊んであげれてなかったです…
    さっそく今日からしっかり遊んでみます!
    ありがとうございます(^-^)

    • 4月17日
  • クミ

    クミ

    楽しく過ごしてください。😊

    • 4月17日