![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
料理中に食欲が失せてしまうことがあり、周囲に心配されることも。匂いで満腹感を感じることがあるか気になる。
料理してると完成してみんなで食べる頃には既に満腹?食欲失せてる?みたいな人いませんか😂
味見やつまみ食いをたくさんするとかってわけではなく。
私がそうなんですが、「自分が食事を作らなきゃ」「一汁三菜を揃えなきゃ」という時点で萎えてるのもあって作ってるうちに(なんならメニュー考えてるうちに?)食欲失せます笑
みんなで食べる頃には食欲ないけど頑張って食べてるみたいな感じです。
お腹空いてないから食べないって方向に行ったときは痩せてしまって周囲に心配されたのでとりあえず食べてますが、匂いで満腹とかってあるんですかね?
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![ゆうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうママ
私も作るだけで満足です!
料理中になにか食べる訳では無いですが……
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
すごいわかります〜〜
子どもの主食、汁物、夫に何かボリュームあるもの…とか考えながら作ってると、出来上がった時にはなんかもう力尽きてて惰性で食べてます🫠
元から食欲旺盛なタイプではないので余計だと思いますが…
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じ方して嬉しいです✨
実際に食べてないのに不思議ですよね😂