
夫婦生活についての工夫や環境について質問しています。
夫婦生活について質問です!
※不快な方は読まずにお戻りください
お子さんが小学生以上で夫婦生活ある方に伺います。
いつ、どこで、どのようにしてますか?(^_^;)
子供が成長するにつれて眠りも浅くなってくりし、知識もついてきたりするので、万が一目撃されてしまったらごまかしようがないので…
我が家は、子供が寝た後…確実に寝ついただろうと思われる頃を見計らって(23時~24時頃)、リビングです。
子供は2階で寝ていて一度寝たら降りてくる事は今まで一度もありませんでしたが、念のためリビングドアの前(リビング側)に折り畳み椅子等を立て掛けて置いたりして万が一ドアをソーッと開けられた場合でもそれがバタンと倒れてすぐ気付くように仕掛けをしています笑
基本的に服は着たままで…露になる部位はできるだけブランケット等で隠して、万が一な場合 見えないようには備えるようにはしてはいます( ̄▽ ̄;)
よそのご家庭の夫婦生活はどうな工夫をされているのか気になります…
子供が中高生になったら夜中とかでもさすがにもうできないのかな。
ちょっとの物音とかで感づかれてしまいそう。
レスなご家庭もけっこうある中、我が家はなんとかレスではなく、私自身も夫婦生活は嫌いではないので…無くなるのはちょっと嫌だなぁと心配ではあります(^_^;)
- ミチ(10歳, 11歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは別の部屋に布団を用意してます。笑
今まで起きて来たことはないです😊

より
子ども達がいない、平日昼間です。
-
ミチ
やはり学校行ってる間がベストなんですよね…とは言ってもそう頻繁には仕事休み取れないのでなかなか難しく😂
- 8月26日

ライオネル
朝6時頃や次男が寝た後ですかね。長男が夜遅くまで起きてるので若干ヒヤヒヤしながらもあります。
1階の和室に私は寝てるのでそこを使ってます💦あと平日休みが被れば学校行ってる間にもします。
-
ミチ
年が上がるに連れて自室で遅くまで起きてるようになりますよね…。
一階でできるだけ静かにいたす…にしても、キッチンに水飲みに来たりする可能性もあるから怖い😂
平日がベストですが、その為に頻繁に休むはさすがに無いし…お互いが休むのは子供の行事の時にくらい笑- 8月26日

退会ユーザー
わーその気持ちめちゃくちゃわかります( ; ; )
うちもお互いが週末の楽しみになってるところがあるので、もしできなくなるってなったらめちゃくちゃ解決策考えると思います🥲
今は寝室と同階の旦那の部屋ですることが多く、たまに旦那が早上がりの日や平日休みの時は昼間にしたり。
今のところ子供達は一度寝たら朝までぐっすりなので好き放題できていますが、あと数年もしたらそうもいかなくなってくるんだろうなって最近考え始めるようになりました、
上の子が女の子なので特に😂
-
ミチ
平日休みの時がベストですが、そう頻繁には休めないですもんね😂
ですよね…小学生の今のうちは寝るのもそこまで遅くないし、ちょっとの物音じゃ起きず朝までぐっすりなのでなんとかなってます。
我が家もだいたい週末ですが、今後もどうしたらバレずにできるかな…できればこのペースを減らしたくない…なんてこんな事を真剣に考えてる自分がなんだかおかしいですが笑- 8月26日
-
退会ユーザー
私もできることなら毎日でもしたい派で、できる限りしたいと思ってるのでその時は対策考えないとですね😂
高学年になるまでにはあと数年あるので、もしかしたらこちらが力尽きてて心配することもなくなってるかもですが笑- 8月26日
-
ミチ
色々調べてると、奥さん側が全然する気にならない…みたいな意見も多いので、自分の性欲おかしいのか?と思ってたので、同じくしたい派の方が居て嬉しいです!笑
寝室に簡易的な感じので良いので鍵付けたいです。子供が年頃ってから親の寝室にいきなり鍵つけたら、そういう事を隠す為かな…と察知しそう😂
バレないように対策、頑張りましょう!!!- 8月26日
-
退会ユーザー
確かに!私も嬉しいです🫶🏻💕
今34なのですが30超えたくらいからさらに性欲増えた気がします😂
子育てが少し落ち着いたってことも関係してるかもしれないですが😂
なんだかんだ子供ってそういうの鋭いから油断できないですね笑
そうですね!お互いに頑張りましょう✨- 8月26日

ママリ
子供達がいない時間か
今は夫婦の寝室です。大きくなれば夫婦の寝室に来る事は地震や緊急事態時以外まずないですね。
ですが部屋は真っ暗
すぐ開かないドア
布団の中で着衣
と緊急事態時に備えてはいます☺️
まだ子供達が同じ部屋の時はリビング移動してましたー🙆♀️
-
ミチ
大きなお子さんがいるのですね!参考になります!!!
すぐ開かないドア…鍵とかついてれば良いのですが、鍵無しなので今から鍵をつけたら「なんで?」とかツッこまれそうで笑
でもやはり基本的に着衣で、万が一に備えて見えないように、ですよね😂
今は私だけ子供の部屋で一緒に寝ています(息子の希望で…)が、いずれは大人の寝室に戻る予定ですが…間取り的に廊下が短く、大人の寝室と子供がかなり近距離なので小さい物音でも皆筒抜けなのでかなり気を付けないといけなそうです笑- 8月26日

退会ユーザー
わたしもこれからのこと気にしてたら
この投稿が目に入りました!
うちは夫婦の寝室に鍵をつける予定です!笑
-
ミチ
鍵…いいですね!!!それが一番安心なんですよね笑
そういうのはちゃんと夫婦で話し合って決めてるんですか?
うちはレスではないですが、旦那とそういうちゃんと話し合いみたいなのはどうも照れくさくて苦手で…私だけがこうやって一人で悩んでる感じでして😂- 8月26日
-
退会ユーザー
デリケートな部分ですが、
よく話し合いしますよ〜!🥰
恥ずかしいの分かります🫣笑- 8月26日
-
ミチ
鍵の問題は別として…なんとなく恥ずかしくてそういう話題での本音を言えないでいます笑
話し合えるの羨ましいです!!!本音言えるように頑張ります笑- 8月26日
ミチ
布団準備してあるのは良いですね…リビングだとそうもいかず長座布団です😂