※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2か月👶です!この月齢の頃はまだ音に敏感でしょうか?寝ている時に洗…

生後2か月👶です!
この月齢の頃はまだ音に敏感でしょうか?
寝ている時に洗い物したり電話の話し声(小声)でも
すぐに泣いて起きちゃいます💦

またいつ頃からマシになりましたか??😱

1LDKで、狭いし間取りも悪いので
生活音は必ず出てしまいます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

子供によりますが、敏感な子はそんな感じです。上の子もリモコンを置く「カタッ」という音でも起きて泣いていました。
1〜2歳にかけてマシになり、3歳半の今はリビングで寝られるようになりました。
それまでは、ホワイトノイズマシン必須で使ってました。
下の子は鈍感なタイプで上の子が泣いていても寝ています。