※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

上の子が下の子に執拗に手を出し、注意しても止められないため両肩を掴んで静止しているが、虐待になるか心配。下の子を避難させても上の子が暴れる。内服中の精神薬の副作用もあり悩んでいます。

これは虐待でしょうか。

小学校中学年の上の子が発達障害があります。
かなりテンションが高く、異様なしつこさもあり、下の子を執拗に追い回したり手を出したりします。
下の子も泣いて嫌がるほどです。

言葉で注意しても上の子を静止できないので、上の子の手を握ったり腕を掴んだりしてストップをかけていました。

ですが最近は腕を掴んで静止しようとしても振り解かれるので、両肩を掴んで何とか動きを止めています。
その際「いい加減にしなさい!!」と大声を張り上げるほどです。

近頃私が上の子の近くで手をバンザイしたり動かしたりするだけでビクッとしたり身構えたりすることに気づき、両肩を掴むことは虐待になるのかと考えてしまいました。



※上の子を無理に静止させず下の子を別室に避難させたりもしましたが、無理やり鍵をこじ開けたり発狂したりするので無理でした。
上の子は精神薬の内服もしていますが、副作用で体重が増えないため学校がない日は内服しない方針になっています。

コメント

まな

危険性がある行為を止めることは、虐待だと思いません。

反対に親に抑止力がないと、まわりから怖がられご本人が嫌われ者になってしまうと思います。
少し行動が荒い子の親は、抑止力ないとだめだと思いますよ。


障害とはまた別のところの話にはなりますが、
高学年くらいのいわゆる「荒れた子」の中に、本当のヤバいやつっていませんでした?
ヤンキーっぽいのの中にも、加減がわかるヤツとそうでないのいたと思います。

加減ができる奴は、父親が恐ろしい子たちでした。
やりすぎたらボコボコにされるからです。

加減しないで骨折ったり犯罪行為にまで及ぶ男児は、ひとり親家庭で奴隷のような母親でした。


今すごい甘い教育が流行りみたいですが、話してわかる子とそうでない子を見極めなければいけないと思います。
一律の教育でいいわけないですよね。
少子化の国で虐待っていうコスパ悪いことが起こるから国も厳しくなってますけど、子どもが悪さしてビンタしたって実際お巡りさん来ませんよ。

うちの子は多動傾向の強い子で、昔は肩掴んだり引っ張ったり引き摺ったり、しょっちゅうしてましたよ。虐待って言われたこともありましたね😂
ただ、そう言ってきた人は何も責任取ってくれませんからね。
まわりの意見なんか、知らんです!止めなきゃ死ぬのはこの子。
後悔するのは私。

大丈夫ですよ😊

はじめてのママリ🔰

叩いたりしてないですし、娘も発達グレーで言葉で理解出来なくて危ない時は腕や体を掴む時ありますよ。
言い方はあまり良くないですが、発達障害の子は理解するまで、言葉と同時に体でも対応しないと間に合わないと思います。
療育でも言葉で阻止出来ない時は体を使って阻止してますよ。
勿論、叩いたり過剰な反応はダメですが掴むくらいは許容範囲だと思います。