![にゃん子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愚痴です。どこにも吐き出すところがないので、ママリで吐き出させてく…
すいません。愚痴です。
どこにも吐き出すところがないので、ママリで吐き出させてください。
妊娠、出産してから、義母が苦手です。
妊娠前は気にならなかったのですが、どうしても距離を取りたいと思ってしまいます。
義母は、掃除をあまりしません。年末に、義母宅を7ヶ月のお腹で丸2日間大掃除をしました。
私は、出産する時、難産で3日かかりました。
心身ともに疲労困憊の中、母子同室の育児…。
義母は、出産翌日の夜8時半に病院へ押しかけ
「産んでくれてありがとー!」
「赤ちゃんカワイイ!! このまま抱っこしてどっかに連れ去りたい」と連呼💧
その後、自分の仕事の愚痴、上司の愚痴を延々と私に話してきました。
面会時間を大幅に過ぎ、病院にも迷惑をかけてしまいました( ; ; )
命がけで出産した次の日に、私の体や赤ちゃんに対する気遣いのなさ。心が折れてしまいました。
退院後、私は実家へ里帰りしています。
義母は昼頃に度々実家へ来て、晩御飯まで実家で食べ、長居します。
「次の出産は、私が絶対立ち会いたい」と意気込んで私に言ってきたり、赤ちゃんを抱っこして離しません。
また、長居したり、ご飯を食べていくため、実家の両親にすごく気を遣わせてしまいます。
私も、慣れない育児で寝不足なのに、とってもしんどいです。
旦那さんは、優しすぎるのと、義母のことを大切にしているので、なかなか義母に強く言えません。
私みたいな経験されている方、どうやって乗り越えたり、対処されていますか?
- にゃん子(7歳)
コメント
![pene](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pene
旦那さんがんばって!!
![兄弟のママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
兄弟のママ♡
もう、すっごいお孫ちゃんが可愛いんですよね…分かりますけど…って感じですね。
産後は色々なことが普段より敏感に感じてしまうので余計にストレスがかかりますね💦
実家への長居に関しては旦那様にしっかり伝えてもらいましょう!!義実家は将来にゃん子さんのお子様にとっても支援してもらえたり大切な存在になると思いますので、しっかり旦那様に間に立ってもらい今からにゃん子さんにとって良い関係を築けると良いですね😭✨
もちろん支援だけの為に良い関係を保つと言う訳ではありませんが(笑)💦
考えすぎるとストレスが溜まるので、上手く義実家?義母をコントロールするつもりで頑張って下さい^ ^
私は義実家と喧嘩?してしまい、遠方で頼ったりする事はありませんでしたが、結果息子からおばあちゃんや叔母さん、イトコを奪う形となってしまったので、その辺は後悔しています。
にゃん子さんのストレスが少しでもなくなりますように✨✨✨✨
-
にゃん子
コメントありがとうございます!
そうなんです。義母さん、孫が可愛くて、まわりがりが見えてないです(^_^;)
義実家との喧嘩、辛かったですよね(>_<)
子どもからおばあちゃんを奪ってしまうことになっちゃうことも考えて、ぶつからないように義母さんのコントロール、心がけてみます( ; ; )- 4月17日
-
兄弟のママ♡
私の愚痴みたいになってしまいすみません(笑)💦
子育てスタートして大変かとは思いますが、無理せず旦那さんと乗り越えて下さいね^ ^
お義母様の気持ちも分かりますが、冷静になってくれる事を祈ります✨- 4月17日
-
にゃん子
ありがとうございます( ; ; )!
お話、聞いてもらえて嬉しかったです!!
旦那さんと一緒に頑張ります(>_<)- 4月17日
![k☆mama.m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k☆mama.m
そんな義母嫌ですね((((;゜Д゜)))
実家に来て晩御飯まで食べて帰るほど長居って信じられない…
あまり気にされない性格なんだろうけど常識なさすぎますよ💧
旦那さんにちゃんと言ってもらいたいですね、、、晩御飯まで食べて帰るって旦那さん何とも思わないんですかね😅
あまりにすごい義母さんで思わずコメントしちゃいました💧
-
にゃん子
コメントありがとうございます!
やっぱり、常識ないですよね💧
旦那さんから義母さんに言ってもらっても、伝え方上がソフト過ぎて、伝わってないです( ; ; )
義母さんも、お土産持って来てるから、うちの両親が喜んでいるとでも勘違いしていると思います💧- 4月17日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
わかります。。
義母は既に亡くなってるのでいないですけど、義父と義姉が苦手です。
義父は仕事をろくにしないから2回も離婚してるくせに結婚生活や子育てについて偉そうに意見してきて、
義姉も去年結婚したのにもう離婚届旦那さんに渡して義実家に帰ってきてて、先日私に出産時について偉そうに荷物準備しといた方がいいよ。なんてメッセージ送ってきて、もうとっくに終わってますけど…と呆れ
出産時立ち会うから!とも言われて立ち会えるの夫だけだし、何時間かかるかわかんないのにドラマの見すぎだよ…と途方にくれました。。
自分は知らないくせに、出来ないくせにしゃしゃりでてきて、無神経になんなんですかね。。
義家族にとっても初孫なので楽しみにしてると思ったので、出産して疲労困憊だろうけど、私は譲って面会どうぞって言ったものの、出産したらうちもこちらのことお構いなしにずっと居座り続けてベラベラ喋ると思います。
本当義家族の無神経さってなんなんですかね…
私も対処法が知りたいです。
他では言いにくくて、解決法じゃなくてごめんなさい。
-
にゃん子
コメントありがとうございます!
孫の誕生を喜んでくれるのは、うれしいのですが、義実家の無神経、ストレス溜まりますよね( ; ; )鬱になりそうです💧
私と同じように義実家との関係に悩んでる方の話が聞けてうれしいです😊!- 4月17日
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
んー😭
私、耐えられないです😓
そんな事がおきたら…
おい‼︎お前!出て行け‼︎
…と言ってしまいそうです…
-
にゃん子
コメントありがとうございます!
私も、もう「出て行け!」って言ってしまいそうです💧
昨日、実母にイライラしているのを気付かれて「喧嘩したらあかんで。流しとき」と釘を刺されました( ; ; )- 4月17日
にゃん子
コメントありがとうございます!
本当、旦那さん、もう少し頑張ってくれたら良いんですけどね( ; ; )