はじめてのママリ🔰
ゆるい妊活してたくらいの頃はフルタイムパートで1日8〜9時間、週7日働いていましたが、本格的な不妊治療を始めようと決めた頃に扶養内パートで1日5時間、週4〜5日で働きだしました😌
ぴぴぴ
昼間の事務の仕事を退職し、ディナータイムの飲食の仕事に変えました。そうすると日中は通院が出来るので。
ぴっぴ
正社員9時〜18時のフルタイムで働いています。
両立は本当に大変ですよね😢
夜は子供のお迎えがあるので、いつも午前休とって朝1で通ってました!
はじめてのママリ🔰
ゆるい妊活してたくらいの頃はフルタイムパートで1日8〜9時間、週7日働いていましたが、本格的な不妊治療を始めようと決めた頃に扶養内パートで1日5時間、週4〜5日で働きだしました😌
ぴぴぴ
昼間の事務の仕事を退職し、ディナータイムの飲食の仕事に変えました。そうすると日中は通院が出来るので。
ぴっぴ
正社員9時〜18時のフルタイムで働いています。
両立は本当に大変ですよね😢
夜は子供のお迎えがあるので、いつも午前休とって朝1で通ってました!
「パート」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
コメント