

はじめてのママリ🔰
ゆるい妊活してたくらいの頃はフルタイムパートで1日8〜9時間、週7日働いていましたが、本格的な不妊治療を始めようと決めた頃に扶養内パートで1日5時間、週4〜5日で働きだしました😌

ぴぴぴ
昼間の事務の仕事を退職し、ディナータイムの飲食の仕事に変えました。そうすると日中は通院が出来るので。

ぴっぴ
正社員9時〜18時のフルタイムで働いています。
両立は本当に大変ですよね😢
夜は子供のお迎えがあるので、いつも午前休とって朝1で通ってました!
はじめてのママリ🔰
ゆるい妊活してたくらいの頃はフルタイムパートで1日8〜9時間、週7日働いていましたが、本格的な不妊治療を始めようと決めた頃に扶養内パートで1日5時間、週4〜5日で働きだしました😌
ぴぴぴ
昼間の事務の仕事を退職し、ディナータイムの飲食の仕事に変えました。そうすると日中は通院が出来るので。
ぴっぴ
正社員9時〜18時のフルタイムで働いています。
両立は本当に大変ですよね😢
夜は子供のお迎えがあるので、いつも午前休とって朝1で通ってました!
「パート」に関する質問
保育園についてです。 来年の4月で1歳になるので入学と同時に入れたいと考えています。誕生日前に入れるので0歳児クラスになります。 やはり、正社員の方が点数は高いと聞いています。 ですがわたしの職業柄、労働時間が…
3年前に家を建てて義母さんと義祖母さんと2世帯で住んでいます 義祖父(義母さんにとっては義父)が近くのアパートに一人で住んでいたのですが、アパートの建て直しで、引越しして欲しいと言われました。 義祖父は現在95…
自宅保育しんどいです ワーママもいるのになにあまったれてるんて言われるかもしれまけんが自宅保育がしんどいです 一歳3ヶ月の子がいます とても可愛いし愛しいです けど一歳まではよく食べてたのに急に好み?嫌!!…
お仕事人気の質問ランキング
コメント